鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大江戸線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全1792件

  • 2023年10月10日に、馬込車両検修場所属の12−600形12-751編成が、馬込車両検修場での検査完了確認のため、都営大江戸線で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 金山にとうちゃこ。雨天中断につき先に昼飯を食いに矢場とんへ。地下鉄で矢場町・・・ではなく上前津へ。久々に大須界隈をかすめてみようと思ったのだ。学生の頃はアホみたいに大須に行ってた。服を買ったり趣味...

  • 毎度! おばんです!朝ごはんは美味しかったかニャ?「朝からガッツリ食べて満足だニャ~!」と、合同朝食会にまじめに参加して、大満足のニャルくん。こちらの朝食は「お預け」にしておいて・・・川崎車両のモーニ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/ironmaiden666666/b1/25/j/o1523107415348865196.jpg

    京王/西武/東武乗りつぶし2001④

    • 2023年10月13日(金)

    撮影日 2000/02/12船橋駅近くのビジネスホテル出発船橋駅東武鉄道野田線船橋7:02発の電車に乗る8000系電車/柏駅柏7:33着、7:37発の電車に乗る大宮8:50着下車埼京線大宮9:03発の電車に乗る新宿9:41着、9:53発の山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/22/asyoro-chiharu/fe/69/j/o1080080915348863740.jpg

    都営地下鉄

    • 2023年10月12日(木)

    10月6日。関東大手私鉄完乗の旅の最後の鉄道会社【東武鉄道】の乗り鉄を暫く凍結しておりますが、それ以外の鉄道で乗っておきたい路線があったので、東海道新幹線で『東京駅』に向かいます。この日は幾分か涼...

  • 今日は何の日?(10月12日)

    • 2023年10月12日(木)

    本日(10月12日)は、以下の出来事があった日です。1867年(慶応3年)に急病(天然痘)により35歳の若さで崩御した孝明天皇の後任として即位した明治天皇の即位の礼を挙行した日。(1868年(慶応4年))総武鉄道(現在のJR東...

  • /4gousya.net/catchr/64839.jpg

    都営12-851Fが営業運転開始済

    • 2023年10月11日(水)

    8月25日から27日にかけて川崎車両から甲種輸送が行われていた、都営大江戸線12-600形12-851Fですが、10月6日の27運用から営業運転が目撃され、8日時点で確認されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 毎度! おばんです!にゃんこも連休明けは念入りか?「異常ニャいかニャ」とお散歩コースをチェックするニャルくん。雨も降ったし、縄張りの確認も必要なようです。では、こちらは・・・カレンダー通りの3連休が明...

  • 毎度! おばんです!にゃんこも連休明けは念入りか?「異常ニャいかニャ」とお散歩コースをチェックするニャルくん。雨も降ったし、縄張りの確認も必要なようです。では、こちらは・・・カレンダー通りの3連休が明...

  • 毎度! おばんです!日に日に、日照時間が短くなってきましたが・・・「今日も頑張るニャ!」と、夜明け前から元気なニャルくん。夜明け前から公園巡回に頑張る姿を見てから・・・川崎車両のモーニングシャッフルへ。...

  • 毎度! おばんです!今朝はまじめに?夜明け前から公園を見守るニャルくん。「今日は気合が入るニャ!」と、頑張ってます。では、こちらもニャルくんに負けないように・・・川崎車両のモーニングシャッフルへ。今日...

  • 毎度! おばんです!今朝はまじめに?夜明け前から公園を見守るニャルくん。「今日は気合が入るニャ!」と、頑張ってます。では、こちらもニャルくんに負けないように・・・川崎車両のモーニングシャッフルへ。今日...

  • _MG_3663

    大江戸線12-111F

    • 2023年10月3日(火)

    2023.06 都営大江戸線12-111F都営地下鉄ってどの路線も乗る機会滅多にないんですが、これまでの人生で一番乗ったことないの大江戸線かもしれません写真も2499やら陸送ばかりで営業の写真はほぼなし移動中にたま...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miya_ma/20230927/20230927203606.jpg

    祝祭のシュクメルリ、その代償

    • 2023年10月2日(月)

    これは、プリン。1個のプリン。これは・・・2個の・・・プリンス? ・・・ごめん、わたしには無理だった。 (いつもそんなふうに謝っている気がする。)友人との楽しい会食素敵なお店の美味しいディナー、贅沢...

  • DSC_8555s.jpg

    大江戸線&丸ノ内線甲種輸送

    • 2023年9月28日(木)

    ブログを書かぬまま、うっかり1か月がたってしまいました。最近は、かなりんのHM付きDLと本牧への甲種輸送ばかりで、同じような写真ばかり撮っていますが、先日は丸ノ内線と大江戸線のダブル甲種輸送が連続で行わ...

    ひろきちさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日仙台市の地下鉄東西線に乗車してきました。東西線は仙台市の新しい地下鉄で都営大江戸線などと同じリニアモ...

  • 丸ノ内線は近畿車輛で製造されて、横浜本牧駅は土曜日着大江戸線は川崎車輛で製造されて、日曜日着となった今週の甲種輸送1日ズレが生じているのは根岸に入れるスジが限られてるからなのですが、さまざまな事情で...

    とーりんさんのブログ

  • 前編のURLはこちら↓   無事にトレーラーへ積載された大江戸線の先頭車両そして、なんとトレーラーは日置さんこれには流石に驚きですSBSの2台でヘッドが足りないことはわかっていたのですが、まさか日置さんが来る...

    とーりんさんのブログ

  • 都営地下鉄全駅へのホームドア整備が2023年度中に完了することとなりました。都営地下鉄におけるホームドア整備は三田線のワンマン化を契機に開始され、大江戸線と新宿線の全ての駅への整備が既に完了していた一...

  • _e0005714_23060924.jpg

    8月26日分 大江戸線甲種編

    • 2023年9月26日(火)

    稲沢を後にして大江戸線甲種撮影のため帰路へ。途中新富士IC付近で酷い豪雨に遭い生きた心地がしなかったものの辛くも竹倉に到着。今にも降り出しそうな状況で甲種が通過。山影は回避できました。色褪せてもなお...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。