鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「城東貨物線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全498件

  • 2010年3月百済駅

    • 2023年9月1日(金)

     DD51837が城東貨物線から離れる寸前。    

    ときじろうさんのブログ

  • EF200-5

    • 2023年8月23日(水)

     2011年2月撮影・城東貨物線   

    ときじろうさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 今日は、大阪駅前第一ビルの本社に行きと帰りのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201-142 1736K 普通 王寺ゆき1772K 普通 王寺ゆき 63A ...

  • 皆さん こんにちは! 大平寺踏切でのみたままです。今日は少し涼しかったです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 77 1736K・1747K・1756K・1763K 63A 201- ...

  • 皆さん こんにちは! 大平寺踏切でのみたままです[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 68 1747K・1756K・1763K 63A 201- 91 1750K・1757K・1766K...

  • 阪急千里線を跨ぐ

    • 2023年8月4日(金)

    城東貨物線2011年春のショット 

    ときじろうさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 今日は、大阪駅前第一ビルの本社に行きと帰りのみたままです。 ※ 12時25分頃、八尾から志紀間で踏切内に乗用車が停止した為に最大15分の遅れが出ました。1768Kの乗車していた...

  • 皆さん こんにちは! 今日は、大阪駅前第一ビルの本社に行きと帰りのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 77 1736K 普通 王寺ゆき1763K 普通 JR難波ゆき 63...

  • 今回の【駅】シリーズは、大阪府吹田市の南端部、大阪市との市境を流れる神崎川にほど近い住宅街に位置する「おおさか東線」の駅で、大阪市外に所在する駅ですが、前後を大阪市内の駅に囲まれているため、特例で...

  •   多くの外国人観光客がやってくる古都京都。モダンな幾何学的構造物によって形成される京都駅は、コロナ禍が明けて大きな賑わいを見せています。   今回ご紹介するのは、そんな外国人観光 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • Screenshot_20230621-222627.png

    大阪近郊貨物線

    • 2023年6月21日(水)

    おおさか東線は済なので除く。梅田完全攻略本 (JTBのムック) - 楽天ブックス大阪貨物ターミナル、これにて完了(20230625)吹田貨物で城東貨物線完了(20230624)尼崎で北方貨物線完了(20230623)うめきた新線からの...

    ピラフさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます本日は臨時特急まほろば号に乗車して行きます午前の便は窓側満席でしたが午後の便はほぼ空席です。3号車は半分が団体枠みたいです奈良駅も臨時特急まほろばを盛り上げていますホ...

  • IMGP0323

    C53形45号機のお話し

    • 2023年5月31日(水)

    はじめに現在京都鉄道博物館に保存されているC5345号機ですが、この機関車は梅小路蒸気機関車館が開館する前は、今は無き大阪弁天町にあった、交通科学館の展示物としてマイテなどと共に展示されていました。さて...

  • 5月20日土曜日。JR大和路線久宝寺での撮影の第3弾です。8時21分頃221系NC614編成6両の普通王寺行きがやって来ました。 8時22分頃221系NA419+NA428編成8両の大和路快速加茂行きがやって来ました。ちょっと嫌な予...

    express22さんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、大阪府吹田市南部、中心市街地に位置する東海道本線【愛称:JR京都線】の駅で、人口39万人を擁する吹田市の代表駅であるものの、大阪駅から近いため普通電車しか停車しない、吹田駅 (す...

  • 新加美(しんかみ)駅は2007年(平成19年)8月23日に城東貨物線を改良・旅客化したおおさか東線の駅として開設されました。相対式ホーム2面2線の複線区間の高架駅です。駅は高いカントの急カーブ上に位置してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230429/18/kazu328-world/62/ae/j/o1270082515277092720.jpg

    東京メトロ2000系甲種輸送

    • 2023年4月29日(祝)

    東京メトロ丸ノ内線の02系用置き換えとして投入されている2000系が 徳庵の近畿車輛から出場しましたので、出かけてきました。53編成(52編成?)が新造される予定で、すでに営業運転が行われている32編成が 日...

    kazu328さんのブログ

  • ってトミックスのDD511184です+トミックスのクム80000です12両。っちゅうことでDD51牽引のオールピギーを!!!確か城東貨物線で走ってたような!?確か・・・・・・・早朝に。今の機材だっ...

  • 天気が良かったのと84レ貨物列車の牽引にEF66 118号機が入っていたので城東貨物線神崎川橋梁にて2日連続となりますが撮影に行ってきました。84レ貨物列車の前に配給貨物列車の撮影です。↓16:34 配1792レ EF65 2081号...

    amateursuitaさんのブログ

  • 天気が良かったので城東貨物線神崎川橋梁で夕刻国鉄釜が牽引する貨物列車2本を撮影してきました。日の入り時刻が遅くなった分、お天道様がまだ高い位置にいますのでおおさか東線橋梁トラスの影があまり掛からなく...

    amateursuitaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。