鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「和歌山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全10188件

  • 682

    明光バス 682号車

    • 2024年5月20日(月)

    2024/03 紀伊田辺駅にて12系統 三段壁ゆき明光バス 682号車 大型ワンステップ日野 ブルーリボンシティ KL-HU2PREA和歌山200か682元近鉄バスの車両ブルーリボンシティの前に付いているナンバーは、倒すことが...

  • 20240520_080430

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月20日(月)

    和泉鳥取(0703)-和歌山 紀州路快速 クモハ223-106 約75分遅れ和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2517 約 5分遅れ今朝は、阪和線の人身事故の影響によりダイヤが大幅に乱れていました。私の乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/kakogawa86/f9/bf/g/o0943066515441207646.gif

    南海本線運転見合わせ

    • 2024年5月20日(月)

    16時08分頃、岸里玉出で発生した線路点検のため、なんば~和歌山市間で現在運転を見合せています。運転再開は18時00分頃の予定です。

  • 【画像】寄る年波、播但線電化(1998年)以来の103系もそろそろ?2024-5-20 3時掲載開始5/18時点で、「株主総会関連情報」が、JR西日本サイトで掲載だったようです。いつものリーガロイヤルで開催となりますが、こ...

  • 本日は昨日と打って変わって天気が非常に悪い1日となってしまいました。そんな事で今回も1カ所のみの撮影に。昨日は近鉄線以外での撮影の為に京阪電鉄線を訪れましたが、本日は南海電鉄線での撮影の為に萩ノ茶屋...

    わきちゃんさんのブログ

  • 今回は総集編。日根野HF607編成にHM風のシールが撮り付けられたので追い回していたお話です。 〈目次〉プロローグ日根野225系HF607編成『大阪来てな!』撮影3月31日美章園駅三国ヶ丘‐百舌鳥4月10日:津久野駅4月2...

    堺の少年さんのブログ

  • 2023年8月久し振りに夜行高速バスに乗る続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/18/nonki6423/a8/b6/j/o0800053315440771874.jpg

    日曜朝おでかけ(5/19)

    • 2024年5月19日(日)

    今日のいつもの朝のおでかけです雨降っていたので電車です昨日の予報では午前中はもつはずだったんですけどね急遽電車に変更です行きと帰りまとめていきますまずは行きから行きは近鉄です御所線は6432Fですで尺土...

  • ★<10-1179S>287系「くろしお」6両基本セット★<10-1180>287系「くろしお」3両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>183系・381系の置き換え用として、2010年に登場したJR西日本287系。683系をベースに...

    みーとすぱさんのブログ

  • 尺土駅から近鉄御所線に乗車しました。御所線は尺土~近鉄御所間の5.2kmで中間駅が2つの短い路線。所要時間は8分ほどですが、その間に致命的な問題が発生しました・・・。コンデジが誤動作するようになってしまいま...

    キャミさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/DSC00872-640x480.jpg

    255系「新宿さざなみ」に乗る!

    • 2024年5月19日(日)

    今回は新宿と館山を結ぶ「新宿さざなみ」に乗車してきました。 実は乗るのはこれで2回目ですが、今回はゴールデンウィークに合わせて255系が充当されるとの情報をキャッチし、前回はE257系だったこともあり、改め...

    つばめ501号さんのブログ

  • image9

    11月14日 撮り鉄記録 #.9

    • 2024年5月19日(日)

    昨年11月14日(火)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは新今宮駅8時22分発高野線各停なんば行き、なんば駅8時22分発南海線急行和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておき...

    nankai-8539さんのブログ

  • 旧・南部縦貫鉄道の七戸駅に来ました。 ここはレールバスで有名な鉄道。5月4日5日と「レールバスとあそぼう」という体験乗車イベントを開催していて、長年行ってみたかったイベントにとうとう参加が叶いました。...

  • 日時: 2024年5月18日 終日 ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、287系「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」クモロハ286-8です。 【 2024年5月18日 】発売日 287系「パンダくろしお『Smile...

    横濱模型さんのブログ

  • 阪急園田から梅田に向かい、大阪駅へ移って環状線内回りに乗車します。この後は西九条で環状線をカメラに収めますが、撮り高は少なく、環状線の撮りモノは次回にUPするとして少し飛びますm(_ _)m環状内回りから近...

    koganeturboさんのブログ

  • ー 今日は阪和線系統1日散々な状況となりましたね 朝は日根野駅付近の下線に異常が 公式ツイート✍️ 本日朝は日根野駅で架線に物体が 現場写真

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/newrapidtabi/92/de/j/o1024057615439577143.jpg

    旅Tさんちの大作戦in奈良(24EW-05)

    • 2024年5月17日(金)

    近鉄京都線からこんにつあー!!引き続き、先日の関西旅行についてエリア別に振り返っていきます。今回は奈良編です。 4月30日昼すぎ、丹波橋で近鉄京都線に乗り換えました。先発は・・・特急あをによしでした。...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。いよいよ...

  • 列車は亀山にとうちゃこ。和歌山からの紀勢線の旅はここまで。ここからは関西線の旅である。名古屋まで行って名古屋から東海道線という手もあると言えばある。けどね、つまんないのよ。東海道線って。東海道線と...

  • Screenshot_20240516-082214

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月16日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111 約12分遅れ和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5109 約14分遅れ今日は、朝は阪和線で、そして夜は大阪環状線で、いずれも飛来物の影響で阪和線の...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。