鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪8000」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全419件

  •  昨日、阪急電鉄が京都線特急に有料指定席の導入を検討している旨、朝日新聞を皮切りに何社かから報道されました。 これについて過去から提案している記事がいくつかあるのでご紹介します。【1】ごあいさつ『ご...

  •   2月16日、阪急電鉄は通勤時間帯の特急に有料座席の導入を検討していることが分かりました。 現在運賃だけで乗車できる特急列車ですが、有料座席を備えた車両が登場するのは、阪急では初めてのこと ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 阪急電鉄は通勤時間帯に有料の座席車両の導入を検討していることを明らかにしました。有料車両は京都線の特急で検討されており、通勤中にも仕事が出来るように、座席のコンセントや通信環境を整備する様です。車...

    快急奈良さんのブログ

  • 8か月ぶりの更新となります(土下座)。皆様、生きていらっしゃいますでしょうか(迫真)。もう全部が全部パンデミック発生当初の予想通りとはいえ、依然としてコロナとの闘い()という名の人類同士の内ゲバが続く...

    chikocrapeさんのブログ

  • 京都の四条烏丸まで行く用事がありましたので、そのついでに五條天神宮に立ち寄りました。京阪の淀屋橋駅から祇園四条駅まで、初めて京阪3000系のプレミアムカーに乗車しました。2021年1月31日の京阪のダイヤ改正...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210123/11/tetsudotabi/33/f8/j/o1024070614885571996.jpg

    雪の日(2008年2月)

    • 2021年2月8日(月)

    2008年2月9日は、大阪では珍しい積雪の日でした。この機会に関西の大手五私鉄の撮影に出かけました。阪神8000系です。近鉄乗り入れ車に改造される前の阪神9000系です。南海の天下茶屋駅で10000系の特急サザンを撮...

  • 2017年、京阪に+500円で乗れる有料座席、京阪8000系プレミアムカーがデビューしました。関西にはあまり馴染みのなかった有料座席が誕生し、内装の豪華さには多くの人が驚いたことでしょう。そして昨日1月31日、青...

  •   2017年、京阪に+500円で乗れる有料座席、京阪8000系プレミアムカーがデビューしました。 関西にはあまり馴染みのなかった有料座席が誕生し、内装の豪華さには多くの人が驚いたことでしょ ...The post 【完...

    Pass-caseさんのブログ

  • 本日より京阪電車のプレミアムカーに新しい車両が、デビュー。8000系に連結されていたプレミアムカーか、赤い車両でしたが、今回デビューしたのは、3000系に連結する青い車両です。写真は、京阪3000系。↓写真は、...

  •   「フェアレディZ」という車をご存知でしょうか。 280馬力規制というものを作った有名な車で、この車をきっかけに長らく日本車は280馬力までという規 […]The post 【コラム】電車を馬力換算するとい...

    207hdさんのブログ

  • 2021年1月22日にJR東日本・JR東海は、夜行快速列車「ムーンライトながら」の廃止を正式に発表しました。この列車は1996年(平成8年)3月16日のダイヤ改正の際、それまで東京~大垣間で運転されていた通称「大垣夜...

    odphotographerさんのブログ

  • 本日、お宝?が入荷しております。マイクロエース各1本づつの入荷です。尚、お取り置きは当日のみとさせていただきます。マイクロエースA2859京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット 税込販売価格...

  • 京阪9000系と京急600形。どちらも優秀で、今現在も最前線で頑張っている車両ですが、デビュー時の様相はどちらもインパクトがあり、時代に一石を投じたものでした。トリッキー過ぎる機構を共通して備えていたため...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210105/09/chiduru-sh/58/1f/j/o1642109514877217307.jpg

    2021年の撮りはじめ旅

    • 2021年1月5日(火)

    みなさま、あけましておめでとうございます。毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、1月2日に撮影してきた京阪電車の旅の様子を載せていきたいと思います。京阪本線 13000系 快速特急出...

    chiduruさんのブログ

  • 今回は7月~9月です。7月京阪5000系5505F 急行出町柳行。休日早朝の急行です。西濃鉄道DD403 赤ホキ。白浜工臨凸+凸+ロンチキ。この時期恒例の白浜工臨です。8月がちゃこん300形デビューことでん23+120...

    ろばやんさんのブログ

  • 今回は4月~6月です。この頃になると、新型コロナ感染が急速に増加し、遠出が出来なくなり近場での撮影ばかりになってきました。4月満開の桜とがちゃこん。ここは、なかなかお気に入りの場所です。金沢工臨返空。...

    ろばやんさんのブログ

  • こんにちは前記事に続きまして、おけいはん祭り~その2~の紹介です。今度は旧塗装の車両をメインに紹介したいと思います。まずは京阪8000系の旧塗装です。やはりおじさん世代はこちらの塗装のほうがしっくりと...

    新幹線好きさんのブログ

  • 1 (4)

    特別企画66キャラ電5

    • 2020年12月20日(日)

    大井川鐵道で走るきかんしゃトーマス 2015年、新金谷にて撮り鉄。 ジェームスも再現されていた 2015年、新金谷にて撮り鉄。 富士急5000形電車トーマスランド号 2013年、都留文科大学前にて...

  • 2021年1月31日に京阪電気鉄道が実施するダイヤ改正、この改正では3000系での「プレミアムカー」運用開始が大きくアピールされていますがそのなかでは半世紀にわたって行われてきた「通勤ラッシュの名物列車」がひ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 令和2年(平成32年・昭和95年・大正109年・明治153年)12月05日 土曜日3日ぶりのブログアップです。今日は泉北高速鉄道 座席指定特急『泉北ライナー』2015年12月5日デビューしてから、2020年12月5日本日5周年を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。