鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ラストラン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全6960件

  • 2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でしたが、鳥取県...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/00/kazu328-world/ce/fa/j/o1270082515428923015.jpg

    国鉄色やくもで団臨運転!

    • 2024年4月22日(月)

    スーパー色のやくものラストランの2日後に前日から運休となっていました 国鉄色のやくもを使用しました『団臨』が運転されました。まだも見ごろでしょうから出かけてきました。今回はこちらからスタートしまし...

    kazu328さんのブログ

  • さぁ、再記録は始まった。『3ヶ月半のロスタイム!房総特急255系ラストランに向けて【3.30編①】』まだ3月のネタは尽きてはいない。父の退院に乗じてというわけではないが、少し気持ちの余裕が生じ記録蓄積を再開...

  • 2日目後編です。和倉温泉駅からサンダーバード20号ラストランに乗車です。全区間車窓動画を撮影するんですが和倉温泉駅まで乗った自由席車両は白っぽいスリガラスのようでこれでは映像が汚くなると思いましたが...

  • 2024年4月5日(金)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記④です。岸本-伯耆溝口間で桜と菜の花を絡めて最後のスーパーやくもを撮った後、太陽が出て来たので次は大山バックに行く事にしました。時...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/22/miyashima/a0/bc/j/o1080060715428409839.jpg

    EF210 そして EF510-309甲種輸送

    • 2024年4月21日(日)

    久しぶりのJR貨物 機関車のEF210形です。日の出の時刻が5時半となった広島なので、そろそろ休みの日には早朝の写真を、取り始めなくてはならないなぁと思っていたりします。夏至は梅雨の期間中なので、比較的天...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 近鉄で先日のダイヤ改正に伴い引退し、来週いよいよラストランツアー(

    nankadai6001さんのブログ

  • まだ3月のネタは尽きてはいない。父の退院に乗じてというわけではないが、少し気持ちの余裕が生じ記録蓄積を再開している。特に“3ヶ月半”のロスタイムが得られた方面へは、その思いは強くー。3月30日、土曜日。こ...

  • 今日は何の日?(4月20日)

    • 2024年4月20日(土)

    本日(4月20日)は、以下の出来事が有った日です。東海道新幹線起工式の日。5年後の1964年(昭和39年)に東京駅~新大阪駅間が開業する。(1959年(昭和34年))日本初の修学旅行専用電車、国鉄155系・159系電車「ひので...

  • 2024年4月5日(金)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記③です。伯耆溝口-岸本間で国鉄色やくも9号を撮った後はスーパーやくも20号を狙うのですが、相変わらず空は白く雲っている感じですので、...

    ペンタMXさんのブログ

  • 観光列車の去就に注目まず,4/17 23:14ごろに発生し,愛媛県・高知県で震度6弱を観測した地震にて被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます.周防大島町でも震度4の揺れがあり,それ相当に大きい地震でした...

  • 1990年以前は割愛します【10位 京成AE100型】1度日暮里を通過するのを見たことあります。以前京成沿線に住んでいたので、ラストランを見たかったです。【9位 小田急20000型RSE】私が生まれる前に引退してしまい...

  • 2024年3月30日撮影ラストランの前日の様子です。窓口跡地新得側構内踏切よりアパートみたいな建物もJR北海道の持ち物駅の北側(新得側をのぞむ)富良野側金山駅通り線JRになる前に駅は無人化金山は川で砂金が取れた...

    戸隠さんのブログ

  •  2024年4月5日(金)本日は(大都会)岡山駅へとやってきました。これからとある列車に乗車して、島根県の出雲市へと向かいます。岡山~出雲市駅間を結ぶ列車といえば、伯備線を経由して運行される陰陽連絡特急〔...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240409/20240409234740.jpg

    2024/03月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年4月17日(水)

    こんにちは、潔く銀です。今年の3月は寒い日と暖かい日が入り混じっていましたが、月末には桜を見ることが出来ました。ダイヤ改正もあり、イベントが多く撮影対象が多かったです。 www.yuseiphotos.work 前月は、...

  • 2024.4.14(日)郡山から磐越東線を乗った俺↓16:49 いわき着ここからは帰路に就いた事になる・いわき 16:56発 →常磐線.水戸普通 水戸行汎用性高いE531系5両ど真ん中3両目もボックス座席あるのは高評価結果空いてい...

    のたねさんのブログ

  • いつもですが、この時期は新入社員の受け入れから研修、半期に一度の大きな会議の準備も含め、ほぼ日付変更ぎりぎりの遅い時間に帰ってくる毎日。地下鉄駅までのバスがなくなり、もう少し遅い時間でも接続できる...

  • こんばんは4月16日 晴れ 気温13℃少し強い風が吹いてます、霞んだ空は黄砂の影響でしょうか?2D 北斗2号 回送車掌さんが手を振ってくれました、運転の無事を願っています、いつも手を振っていただきありがとう...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 昨年2月からリバイバル企画第2弾で運転開始となった 『スーパー色』編成のやくもも4月5日がラストランとなりました。例年にも増して多くの人出が予想されましたが出かけてきました。向かったのは昨年と同じ...

    kazu328さんのブログ

  • 2024年4月5日(土)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記②です。備中川面-木野山間で桜と絡めて国鉄色やくも8号を撮った後は、大山方面へ北上します。しかし、北上しても相変わらず空は白く霞ん...

    ペンタMXさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。