鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スカイレール」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全275件

  • ※この記事には広告が含まれています。こんにちは。bran-travelです。スカイレールみどり坂線の乗車記です。みどり口駅からみどり中央駅まで往復乗車しました。日本でも珍しいタイプのモノレールで運行されるスカ...

  • 4月限りで廃止されたスカイレールサービス広島短距離交通瀬野線(広島市)の車両が、次世代型の交通システムの研究・開発を行っている企業に譲渡されることが分かった。 スカイレールの車両を譲り受けることにな...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 前編からの続きです。204号と207号製造年は22年差ありますが、違いはないように思えます。みどり中央駅を出発する201号乗ってきた車両の折り返しです。特徴的な懸垂軌道が目立ちます階段各所にあるマンホールや公...

    とーりんさんのブログ

  • 懸垂モノレールの一種でもありリニアの一種でもあった「スカイレール」という新しい交通瀬野駅から山の上に作られた街へアクセスするために作られた路線です2024年4月30日正午をもって代替交通の電気バスへと切り...

    とーりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/13/genta1360074/ee/92/j/o1080081015432455041.jpg

    ありがとうスカイレール

    • 2024年5月10日(金)

    記事の順番が前後しますが、4/29(廃止前日)に広島のスカイレールに乗りに行ったので写真を貼っておきます。スカイレールは広島県の山陽本線の瀬野駅に接続するみどり口駅からみどり中央駅を結ぶ、ゴンドラの様な...

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

  • つい先日、4月30日12:00で運行を終えたスカイレールサービス。その地上設備や車両についてのまとめです。訪問日2024年3月7日 木曜日車両台車周り走行の仕組みロープ動力握索ガイド・放索ガイドリニアモーター折り...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 2024年4月30日をもって、スカイレールサービスが運行を終了しました。12:00発最終便はみどり中央発が6号キャビン、みどり口発が2号キャビンでした。スカイレールサービスは、住宅団地「スカイレールタウンみどり...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-q...

  • 地方交通手段

    • 2024年5月2日(木)

    「地方都市に地下鉄」無理なのか? 浮かんでは消える新線構想 広がらない切り札“ミニ地下鉄” | 乗りものニュース地下鉄が走る日本の都市といえば、いずれも人口100万人以上の大都市ですが、それ以外で計画が浮上...

  • KATOの流電第1弾明日は5月2日です.50番台形式の鉄道車両には名車が多く,今回のクモハ52もその一つです.KATOにおいてクモハ52は「飯田線シリーズ」として,飯田線で活躍した全5両が製品化されています.『KATO ...

  • 2024/04/30広島県の山陽本線、瀬野八区間瀬野駅に隣接するスカイレールが最終運行を行いました

    nankadai6001さんのブログ

  • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線は「スカイレール」と呼ばれる新交通システムを採用していた、広島県広島市安芸区にあった路線でした。残念ながら昨日2024年4月30日をもって運行を終了し、本日2024年5...

  • スカイレールが終了

    • 2024年5月1日(水)

    広島短距離交通瀬野線(スカイレール)が5月1日に営業を終了した スカイレールの廃止後の代替交通となるバス路線が新設される 【惜別】さよならスカイレール 地元の方々には貴重な交通手段でしたがはるばる乗りに...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  広島市の瀬野駅に接続します、地域住民の足となっているミニ鉄道のスカイレールが本日をもって廃線となるそうでございます。 ロープウェイの様な形状の籠形車...

  • こんばんはhatahataです。本日の正午頃にスカイレールの最終運行が行われたようですね。私は仕事でいけませんでしたが、先週の日曜日に乗りに行きました。先ずは瀬野駅に隣接している、みどり口駅から乗車します...

    hatahataさんのブログ

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「くるり」を、仕事終わって移動しながら新ドラマ「ブルーモーメント」を観ました。★今日の関心事★広島市安芸区の「スカイレール」が廃止になりました。約25年お疲れ様でし...

  • 3つ目のDD51明日で5月1日になります.本日も,鉄道業界ではスカイレールが廃止された,JR西日本で「Aシート」を増車することが発表された(*)など,多くの出来事がありましたが,やはりこのブログは鉄道模型のブロ...

  • 2024-04-26 12.23_1

    カープ電車が来た 乗った

    • 2024年4月30日(火)

    「スカイレール」に乗車したあとJR瀬野駅に戻りました。「列車がきます」のアナウンスがあり、進入方向に顔を向けるとこれが向かってきていました。「しゃ!」。慌ててスマホカメラを準備。4日前に今年初のカープ...

    901000さんのブログ

  • 広島短距離交通瀬野線は、2024-4-30(火)12:00発をもって運行終了しました。廃止日は、2024-5-1になります。プレスリリースされた、国土交通省・中国運輸局からのスカイレールの廃止を許...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。