鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「アングル」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全12588件

  • 5月11日(土)腹を満たしてさっそく移動あまりにもガストでのんびりし過ぎて、これから向かう糸魚川方向に間に合うのか焦る高速に乗って西へ移動トキめき鉄道の413系狙いである目的は青海の海バックの撮影...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/18/kiyomizugojou/a9/cf/j/o0800053315445323348.jpg

    中央西線珍道中?

    • 30日(木)19時0分

    西濃から名古屋市内や東濃の山がよく見えたので昼からは中央西線に行くと決めたのが、高速集中工事で一宮IC付近の渋滞通過に+30分となっていたので乗ったのはよいが結局時間アウトで寺までたどり着けずでIC降...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240530/20240530080918.jpg

    春の秩父鉄道 -上長瀞-

    • 30日(木)8時14分

    かつて秩父鉄道の桜撮影の名所と言われた上長瀞。数年前に多くの伐採が行われ寂しくなっていると知りつつ出かけてみた。 駅前ロータリー周辺は見事な満開の桜が出迎えてくれた。 長瀞方の踏切を渡った先、数本...

  • このアングルが一番のお気に入りでした。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/18/birisan-club/b8/14/j/o0980073515444943508.jpg

    車を購入する

    • 30日(木)6時6分

    今回購入したのが白いミニバン。 なかなかいいでしょう、ってことで買ったのはNゲージサイズのミニバンと後ろのヘッドライトが爆光で光っている4ドアセダン。 ちょっと浮いちゃいましたが、テールライトも光る...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • ■3月15日(金)この日は翌日に北陸新幹線の敦賀~金沢間の延伸開業を控え、同区間の北陸本線の最終日となる日。これを見越してこの日は休日に設定しており、敦賀か福井あたりまで最終日の空気を吸いに行こうと思...

  • 【2024.5.29投稿】遠征2日目、2024年5月25日(土)撮影分の続きです。井倉(いくら)の鉄橋からまた南下し、カーブ鉄橋の有名撮影地へ。7~8人で撮影です。岡山行の国鉄色を捕獲~!背後の緑にカラフルな国鉄色が...

  • ED75に装着されている「あけぼの」ヘッドマーク(薄型)です。撮影:2024年5月 鉄道博物館2023年9月の「あけぼの」ヘッドマークは、通常版でした。『【鉄道博物館】ED75「あけぼの」ヘッドマーク装着』続きです...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 秦野富士山バックストレート、手前に引きつけて。このアングルが個人的には一番しっくり来ます。ノーマルもこうやって見ると、もころんの白面ぶりがはっきりわかりますねw

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/22/hunter-shonan/2b/16/j/o1600120015444639276.jpg

    大阪ダメなら奈良シカない

    • 29日(水)6時31分

    すいません、またちょっと話がそれます昨夜、NHKの「うたコン」が、大阪城近くのNHK大阪ホールから生放送つい4日前歩いたばかりの場所で!現役高校生の新人演歌歌手・梅谷心愛さんが、ついにNHKのゴールデンタイ...

  • 今日も、蒸気機関車が描かれた日本切手紹介します。SLシリーズ10種のうちの第2集で発行された2枚です。昨日と同様に、初日カバーも併せて展示しています。初日カバーに描かれている絵は、客車の窓から前方の機関...

  • DSC_9435

    信楽高原鐵道と新緑①

    • 28日(火)23時43分

    今年はいいタイミングで訪れることが出来ました・・・。5月6日 1/400 f/5.6 ISO-500 信楽高原鐵道 貴生川~紫香楽宮跡間新緑だけでなく藤の花も綺麗に咲いていました。5月6日 1/400 f/5.6 ISO-500 信楽高原鐵...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/21/hatahata00719/ff/05/j/o0800053315444617852.jpg

    長門峡でSLやまぐち号を撮影

    • 28日(火)21時37分

    こんばんはhatahataです。この週末から本日にかけては自身の交番検査の為に関西に帰省、本日広島に戻って来ました。土曜日は検査と所用(これが結構重要な家族運用)の為に非鉄。日曜日と月曜日はなか日だったの...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/22/yusuke6437/94/be/j/o1772118115444246574.jpg

    2024 初夏のSLもおか その3

    • 28日(火)5時55分

    2024.5.18.真岡鐵道 SLもおか号益子~七井 田んぼを前景にサイドから。多田羅~市塙 田んぼを前景にサイドから。市塙~笹原田 田んぼを前景にサイドから。以上、往路6ヶ所の撮影でした。あれ?気づ...

  • 2011年5月の磐越西線の記録です。この日はC57180ではなくD51498が代替機として運行についていました。1か所目定番撮影後、2か所目はこちらにやってきました。後藤デフを記録したいと考え、横からのアングルです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/21/nihonryokouzuki/60/15/j/o1080144015444207682.jpg

    乗り鉄ならば非電化が良いよね

    • 2024年5月27日(月)

    投稿サボりにサボって居るうちに1ヶ月前の乗り鉄ネタになりました。しかし今年の5月は忙しい。家族交互に病気になったり、色々な契約に追われたり。ま、個人的なことですけどね。 GWの谷間、4月30日のことです。...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第022回。続いての訪問駅・中佐世保に到着。列車を降り立ちます。中佐世保駅は築堤上に棒線ホームがあるだけの無人駅。佐世保から2駅という立地で辺りはマンションに囲まれています。そし...

  • IMG_8825_20240527072339bfc.jpg

    虹と橋

    • 2024年5月27日(月)

    こんばんは5月27日 雨 気温12℃雨が降ったり止んだり風が強かったりと忙しいお天気でした。日が差してもまだ風が冷たく感じますね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線にキハ283-12キハ283-12の...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 出来上がった背景板は、このままだと自立しないので、支えが必要ですということで、もう一つ短い背景板を作ってL字型組めるようにします。基本的な作り方は同じです。アングル材の長さは300mmにします。紙を貼っ...

  •  こちらのカットは少しワイド系の画角で花畑の広がりを強調してみました。 まずは8000形の10両編成。アイボリーが新緑と赤い花に映えます。 お次は、GSE。 GSEも、8000形ほどではありませんが、この景観しっ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。