鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「あけぼの廃止」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~6件を表示しています

全6件

  • こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。・・・コレは数年前だったかな。。。新宿の京王百貨店で毎年駅弁大会をやるフロアで鉄道部品・グッズ即売会みたいのがあ...

  • さて、今年も残すところあと僅かとなりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今年も毎年恒例のプレイバック鉄道ニュースです!なんとこのシリーズは毎年欠かさずにやって来たので今年で通算10回目!10周年...

    はくたか26号さんのブログ

  • こんばんは今回は予約していた車両が入線いたしましたEF64ー1052茶色です!品番 7133品名 EF641000形(1052号機・茶色)価格 7,800円(税抜)発売月 2020年8月EF64-1052はあけぼの廃止後、高崎車両センターに転属...

  • JR東日本完結の寝台特急として、ブルートレイン最末期まで運行されていた上野と青森を結んだああけぼの号。 列車の運行終了から5年半が経過した現在、久々に客車たちが線路上に復活してファンを賑わせています。 ...

    ときぱてさんのブログ

  • 57511422_1963109627131210_6696915584350683136_o.jpg

    2段ハネの朝

    • 2019年6月6日(木)

    ブルートレイン、全廃されて久しいですがまだまだこの光景が脳裏に焼き付いている方、たくさんいらっしゃると思います。このカット、あけぼの廃止がアナウンスされた翌日に乗車した時に撮ったものです。ソロの上...

  • 2019_04_09ueno1p.jpg

    夜行列車表記 上野駅

    • 2019年4月9日(火)

    2010年。 「あけぼの」「北陸」は危ないな~。と思った表記。2012年。 あけぼの廃止シグナル点灯していることが読み取れます。しかし、結局全てなくなりました。

    タオさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。