鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「あいの風とやま鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3733件

  • s-圧縮画像EQ2Q4507

    金太郎再び

    • 2024年3月11日(月)

    廃神系ブロ友様から門司の金太郎が大宮に行くとのLINEが入り出撃をします。その前の普電撮り。あいの風とやま鉄道・535M413系 AM03 とやま絵巻富山駅からの回送高山本線・855D120形 キハ120 349+キハ120 352富...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q4470

    帰宅前の2本

    • 2024年3月10日(日)

    近場の沿線にて2本を撮り収め帰宅、昼食を済ませ頃合いを見てやわやわとドライブがてら出掛けます。行き先は朝日町の山奥にある温泉宿。名物の野天洞窟風呂は冬季閉鎖・・(#^.^#)しかし等々と流れ出る源泉かけ流...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • tabiwa北陸パスで富山県内周遊乗り鉄旅!境界駅俱利伽羅にて数分後金沢からやってきたIRいしかわ鉄道の車両に乗車して高岡駅に向かいます。IRいしかわ鉄道の車両は初めて乗車しますが、外装カラーだけが異なり あ...

  • s-圧縮画像B70F1269

    お出かけ前に

    • 2024年3月10日(日)

    今日は午後から久し振りに温泉へ・・カミさんが卓球から帰ってくるまでチョコット沿線へ。あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ EF510-7+コキ全国通運・UF44A-38043旭カーボン・UH29A-5017 ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • どうも、ちぐさです。2月の北陸旅行、2日目です。1日目はこちら↓『【2024旅行記】弾丸北陸乗り鉄旅①~サンダーバード37号~』どうも、ちぐさです。年初に行きそびれた北陸へ。特急と新幹線を乗り継いで行ってまい...

  • 240109-069x.jpg

    富山遠征2024 その59

    • 2024年3月9日(土)

    城端駅駅舎入口です。 駅舎内の待合室に入ると扉の窓の向こうにキハ40が見えました。 待合室から改札口方向を見ています。 この駅は簡易委託駅です。 南砺市観光協会が受託していますが、市町村合併前の城...

    kd55-101さんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0545

    チャリンコ鉄

    • 2024年3月9日(土)

    今日は運動がてらやわやわとチャリンコにて豊田界隈へ。花粉予防のマスクをしてるとメガネが曇るので困る。あいの風とやま鉄道・4076レ EF510-504+コキDOWA・UM12A-105954火曜は3093レはウヤ、帰宅前にもう1本。...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F1224

    遅れ貨物と4060レ

    • 2024年3月9日(土)

    配給列車を撮り収め一旦帰宅、公式情報を見ながらお立ち台へ。今日は月曜なので上りスジ4076レは運休・・やがて。あいの風とやま鉄道・遅3093レ EF510-10+コキ日本通運・UF44A-38035COOL ECO LINER31全国通運・U...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 20240309a

    駅ノート 高岡やぶなみ②

    • 2024年3月9日(土)

    そんな感じで富山県内の新規確認の駅ノートですが、急遽の補完として富山地鉄本線の上市から、あいの風とやま鉄道の高岡やぶなみへ移動してきましたクラ駅長です。こちらも上市も後発確認の駅だから遅かれ早かれ...

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • s-圧縮画像B70F1166

    雨降りの朝

    • 2024年3月8日(金)

    今日は月曜日、傘をさしてやわやわと沿線へ。途中、配給カマが転線。ムドは無しあいの風とやま鉄道・1428Dキハ47 1092+キハ47 138+キハ40 2090富山駅への送り込み高山本線・1090レ DD200-16+コキJR貨物・19D-3...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像B70F1106

    金太郎、仙台に帰る その2

    • 2024年3月8日(金)

    貨物駅で廃神系ブロ友様と別れオヤジは定番の豊田界隈へと向かいます。やがて荷役作業を済ましカマ替え後富貨を出区。あいの風とやま鉄道・3093レ_A8EF510-506+ムドEH500-23+コキカマは同じ青の506号機三脚固定...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • あいの風とやま鉄道富山駅を出た後 金沢駅に向かう列車ですが、降車予定駅はIRいしかわ鉄道との境界である倶利伽羅駅です。列車は雪を蹴散らしての走行です(^^/

  • 上越妙高→青郷、青郷→上越妙高の両方向から一日に乗れる範囲と、全区間乗車に必要な日時を見てみました昨日の拙「tabiwa周遊パス14種 『北陸おでかけ』だけ3日間購入、有効1日間の理由とは?」の続編です。今...

  • 20240308a

    駅ノート 上市②

    • 2024年3月8日(金)

    さて富山県内で新規確認された駅ノートを探る旅ですが、城端線の油田(あぶらでん)が空振りだったので、急遽の補完として北陸道を立山方向へ走り、富山地鉄本線の上市にやって来ましたクラ駅長です。 …ココは木...

  • s-圧縮画像B70F1065

    金太郎、仙台に帰る

    • 2024年3月7日(木)

    金太郎ことEH500-23号機、2月20日に北九州貨物ターミナル駅に「交流回生ブレーキ試験車」として行ってたのが本日3093レのムドで仙台総合鉄道部に帰還との事。富貨で荷役作業が有るので2発撮りに出撃をします。そ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • あいの風とやま鉄道富山駅に到着です。通勤ラッシュの時間帯だけれど、土曜日だからかそんなに混雑してはいませんでした。

  • なぜエリアの広い「北陸おでかけtabiwaパス」だけが有効期間1日、3日前までの購入なのか?JR西日本から、2024年2月26日付けで「2024 年度 tabiwa 周遊パス発売について」のニュースリリースがありました。自由...

  • 20240307a

    駅ノート 油田…空振り

    • 2024年3月7日(木)

    では続けて富山県で新規確認された駅ノートを探る旅の報告ですが、1泊2日の初日に高山本線の西富山を描き、翌日に備えて同県内の砺波市まで移動してきましたクラ駅長です。 …まずは「おまけネタ」の続きになり...

  • 「越前花堂駅」とは はじめまして「越前花堂」です。 みなさん、唐突に質問します。 お恥ずかしながら、私は実際に到着するまで読むことができませんでした。 これは「えちぜん-はなんどう」と読みます。 越前花...

    えつをさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。