鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E5系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全2550件

  • 2023年12月29日金曜日。難波駅での南海本線、南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。19時48分頃6番のりばに南海本線7153F他6連の急行和歌山市行きが入線してきました。 この急行和歌山市行きは難波...

    express22さんのブログ

  • 3/22(金)◆ 大鳥居イイ天気でスタートです!◆ 大鳥居[IC228円]| 07:12発|京浜急行空港線 急行715T 印旛日本医大行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行715T 印旛日本医大行き| 07:29着○ 品川京急品川駅にて。3本...

  • E653系フレッシュひたちの総括と 言っても2022年12月の「E653系で見る値段の変遷から」の再放送からだ。せっかくE653系フレッシュひたちの5色の特急電車編成を紹介したので ここの鉄道模型シミュレータ―の中で...

    新VRM3★さんのブログ

  • 12時42分新函館北斗で下車。函館まで帰ってホテルで不貞寝するつもりだったがあまりにも天気が良くてもったいないから下車した次第。軒下からはJR北海道の新名物動物とアルファベットを組み合わせた乗車位置案内...

  • 最近、ビジネスパーソン向けの指定席「Sワーク車両」の導入や喫煙ルームの廃止による全面禁煙化、最繁忙期の「のぞみ」全車指定席化、グリーン車のモバイルオーダーを除く車内販売の終了など何かと話題の多い東海...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは日本最速の列車、はやぶさ号です。またこの旅ではキュンパスを利用しました。停車駅と発車時刻はやぶさ38号東京行新青森 16:...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240415/20240415220131.jpg

    晴れの桜・飛鳥山俯瞰

    • 2024年4月17日(水)

    満開になった4月5日以降、なかなか晴れ間に恵まれなかった東京。風雨強かった日の翌10日に快晴になりました。そこで改めて見納めになるかもしれない北とぴあからの俯瞰を記録。ちょうどE5系+E6が来てくれま...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 仙台旅行の後編です 盛岡にてカシオペア入線。入れ替え作業中。快速はまゆり1号。こまち、はやぶさ切り離し。青い森鉄道701系担当の普通八戸行き。三陸鉄道の臨時列車一ノ関行きに乗車し、北上まで向かいま~す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/01/annaelsagta/d4/c3/j/o2304172815426850813.jpg

    2015年頃の東北新幹線

    • 2024年4月17日(水)

    過去の写真になりますが、9年前の東北新幹線の写真があったので、載せたいと思います。最初は新白河駅で撮った車両E2系J60編成やまびこE2系J70編成やまびこ・E3系つばさ E3系1000番代L53編成つばさ次...

  • 2024年4月15日に、E2系J70編成とE3系L64編成が「やまびこ・つばさ129号」(6129B所定E5系、代走)として運行されました。E2系とE3系の併結での両編成ともの営業運転はダイヤ改正以後消滅しており貴重な姿となりまし...

    2nd-trainさんのブログ

  •   今回ご紹介している場所のほか、映画作品内で登場した地点をGoogle Map上にまとめています。   また、今回1日で巡ったモデルコースを、動画で公開しました。ぜひ参考にしてい ...The post 【聖地巡礼...

    Pass-caseさんのブログ

  • DSC_0024

    E2系J66復活?!

    • 2024年4月15日(月)

    どうも管理人です。今日は先月ダイヤ改正で引退したはずのE2系J66編成書きます。先月のダイヤ改正で引退したはずのE2系J66200系とそうですが今月に入り突如復活することに客扱いしてないですが、ここ何回かつばさ...

  • 東北新幹線内滑走防止として暫定的な措置して、「つばさ160号」と「つばさ121号」にE2系J編成(回送扱い)を併結して通常運用が実施されていますが、この措置が当初3月末までの予定が当面の間、実施されることが...

    Shonan-color3さんのブログ

  • デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!05/07(火)発売の43号キハ58形ディーゼルカー 急行「よしの川」 04/15~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 43号 (キハ...

  • 2024.4.13(土)普通列車グリーン車で宇都宮まで来た俺半袖1枚だが然程寒さは無い・宇都宮 13:21発 →東北本線.那須塩原普通 黒磯行模型では何故か人気のE131系約45分、ロングシートの我慢3両編成は空席があるが、隣...

    のたねさんのブログ

  • ★<12-003>旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹線。E6系は新在直通タイプの秋田新幹線用車両で、20...

    みーとすぱさんのブログ

  • ◆先日の真岡鐵道のSL列車の乗車に続き今回は超ローカルな鉄道に乗車してきました。週末の土日しか運転しない鉄道で千葉県の手賀沼湖畔を走行している鉄道です。手賀沼湖畔? JR? 関東鉄道? それとも京成?...

    j-trakさんのブログ

  • おはようございます。先週から週刊投稿になっておりますが、今回は東京に顔を出す特急車のご紹介です。こちらの方が3月改正での動きが大きかったため、後日差替えになる可能性がありますが、取り急ぎ公開とします...

  • あさま618号東京行E7系・W7系田端付近にて。2024年3月17日撮影。なすの276号東京行E5系田端付近にて。2024年3月17日撮影。つばさ143号山形行+やまびこ143号仙台行E3系2000番台「...

  • 収録時の様子(撮影:番組スタッフ)FM世田谷のラジオ番組「昭和バンザイ」(提供:ピアノドクターの西部ピアノ)では、4月11日、18日の放送では、3/27にリリースされたセルフカバーアルバム「Re:cover」のPRも兼ね...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。