鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「205系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全10657件

  • x10109

    103系の廃車回送

    • 2024年5月15日(水)

    ってなんかネットで見ましたらJR西日本の103系が廃車回送された・・・・・・・・?って出ていましたが。。。。。電車はよくわかりませんが103系も古い電車のひとつですからね。。。ふと思ったのが10年...

  • 063-031_az0_5tsqf.jpg

    小雨の上野駅

    • 2024年5月14日(火)

    小雨の上野駅撮影日 1994年8月25日場所上野駅上京物語ではありません。福岡在住期間に湯本出張があったようです。当時はテレビ(CRTタイプ)関連以外にも顧客がありました。大分県に半導体大手の顧客があり、品...

    都電15番さんのブログ

  • 中山観音下車。駅前はすでに参道の雰囲気。すぐに門が見えます。お宮参りのお子様に何組か出会う。人気なのでしょう。梅の名所もあるようで、またくるかも。温泉への送迎バスは階段を下りた反対側のの出口から。...

  • IMG_7670

    NN配給

    • 2024年5月13日(月)

    今まで来たNN配給について、2008年1月11日 EF64-1031牽引209系ウラ90編成12月16日 EF64-1030牽引209系ウラ21編成+クモヤ145-1172010年2月17日 EF64-1032牽引209系ウラ52編成2011年6月23日 201系ケヨ54編成NN...

  • 八幡宿駅で 上京物語そのいくつ?壱六位かな撮影日 2024年3月31日日曜日場所内房線八幡宿駅上京物語もあと少しです。飽きて来ましたかね。(*´Д`)五井から大網に向かいます。途中でホーム撮り。205系 ずいぶん...

    都電15番さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/17/hatahata00719/44/b3/j/o0800053315437830521.jpg

    JR奈良線で撮影

    • 2024年5月12日(日)

    こんばんはhatahataです。4月28日、米原訓練の後は所用のある奈良へ向かいますが途中で奈良線の撮影が出来そうなので少し寄り道します。玉水~棚倉 みやこ路快速 奈良行 221系普通 京都行 205系 これを狙っ...

    hatahataさんのブログ

  • 今月から京浜東北線のE233系1000番台(サイ120編成)に蒲田駅開業120周年記念のヘッドマークが付いています今日はそれを撮影してきました。横浜駅で撮影南行 E233系1000番台(サイ120編成)撮影前までは少し明る...

    小清水 巧さんのブログ

  • SN総合車両所です。阪和線から103系がいなくなってから久しいですが、当車両所では思い出したかのように103系の増備を再開しました。以前製作したHK610編成、製作があともう一踏ん張りの「ごちゃごちゃ編成...

    SN総合車両所さんのブログ

  • M21編成に遅れること1日、M2編成も運用復帰前回のマンレポでお知らせしている通り、4月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場編成、205系武蔵野線M2編成が出場、5月3日に試運転を実施し、5月5日から運用に復帰して...

    pakuanbogorさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は模型の記事をお送りします。先日とある中古模型店でとても良いジャンク品を見つけたので、自分なりに色々と加工を施して製品状態からのグレードアップを図りました。今回、中古の...

    ban7310さんのブログ

  • news.yahoo.co.jpどうもお久しぶりです。転職やらYahoo!の記事を優先していたこともあって、更新が止まっておりました。駆け足な記事にはなると思いますが、去年の8月末以降の旅行記を書いていきたいと思います。...

  • 2024年4月5日金曜日。河内堅上、王寺でJR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、奈良へ移動してきました。奈良から先は関西線方面へ乗り鉄する予定でしたが、時間があったので、奈良で暫し撮影しました。8時...

    express22さんのブログ

  • x10101

    205系とDE10+シキ

    • 2024年5月11日(土)

    って画像は2014年のナンバー先日も書きましたが10年前のこの時期けっこう自由が効いていた時期でもありましたが・・・・・・・てか無職では・・・・・・・ありませんwそんな中DE10+シキ180が走る...

  • ここのところ肛門からの出血や体調不良もあり、撮影には全く出れていませんでしたが、少しづつですが良くなり始めています。まぁでも無理は厳禁ですね・・・今日は豊田車両センターから2回目のグリーン車の回送が...

    小清水 巧さんのブログ

  • 2024年5月4日土曜日。京阪臨時列車復路便撮影の第3弾は鳥羽街道へ移動して撮影しました。鳥羽街道ではJR奈良線もついで撮りで来ます。16時50分頃JR奈良線221系NC618編成6両の普通城陽行きがやって来ました。 同...

    express22さんのブログ

  • 激ヤバ混色編成もついに落ち着きました既報の通り、4月のデポック電車区全検(P48)入場編成の205系M21編成が出場、5月3日に試運転を実施し、5月4日から順調に運用復帰しています。今回、Balaiyasa Manggarai共に10...

    pakuanbogorさんのブログ

  • こんにちは!今回はちょっと一風変わった記事を書いていきたいと思います。その名も、鉄道ネットニュースのウラオモテ!まず皆さん、こちらの記事をご覧ください。news.yahoo.co.jp京葉線通勤快速廃止に関する記...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんばんはようやっと新たな遠征の記事です(約4か月遅れ)。前回→2日目スタートです。

  • CIMG6180.jpg

    中原電車区は「快速」祭り

    • 2024年5月8日(水)

    2024.05.08(水)今日は午後遅くから雨予報なんですけど、大丈夫じゃないかな?午前・午後・夕方と3回もお出かけしましたが、3回とも雨に降られました(苦笑)自転車で調布まで遠征の帰り多摩川河原は、紫になって...

    lunchapiさんのブログ

  • まあまあガッツリとした模型の仕立ては久しぶりな気がする。205系600番台Y12編成をTOMIXベースで仕立てたよ。TOMIXベースで600作ったの人類初?知らんけど。大窓サハ目当てで買った浦和車の余りがベース。全車共...

    緑茶さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。