鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系国鉄色」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全954件

  • 昨年(2022年3月)の381系国鉄色リバイバル以来訪れるたびに気になってきていた記憶が一つ明らかになりました。この記事の通り訪れた1985年8月3日本番のEF643重連撮影日に180号線沿いの喫茶店でカレーを食べた記...

  • 前回記事はこちら。引き続き徳島県は三好市池田町サラダ(旧:三好郡池田町字サラダ)にある、JR四国の阿波池田(あわいけだ)駅を見ていきましょう。国鉄時代は日本専売公社池田工場で製造した煙草の発送拠点で...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き徳島県は三好市池田町サラダ(旧:三好郡池田町字サラダ)にある、JR四国の阿波池田(あわいけだ)駅を見ていきましょう。国鉄時代は日本専売公社池田工場で製造した煙草の発送拠点で...

    叡電デナ22さんのブログ

  • こんにちは、はしもです。今回も過去の記録からの写真になります。前回の初回投稿、アオガエルの撮影4日前に知人から大阪駅に117系の国鉄色が12両で入線するとの事で撮影に行きました。続きをみる

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230604/20230604225415.jpg

    【Bトレ改造】E653系国鉄色1

    • 2023年6月9日(金)

    先日のリゾートエクスプレスゆうの完成を受け、当鉄道の常磐線熱が上がってきています。最近はE657系のカラフルなフレッシュひたち復刻塗装や、E531系の赤電カラーなど、非常に趣味的に楽しい路線となっています...

    omocha_trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/20/limitedexpress/8a/ec/j/o1620108015295505909.jpg

    遠征1日目岡山編

    • 2023年6月7日(水)

    久々の更新です‼️今日から休みが取れたので遠征に来てます‼️今日は岡山からお届けします。岡山の普通列車の主力115系長らく岡山地区で主力の座を守って来ましたが来月から勢力図が変わりそうです…こちらも置き換...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/20/limitedexpress/8a/ec/j/o1620108015295505909.jpg

    遠征1日目岡山編

    • 2023年6月7日(水)

    久々の更新です‼️今日から休みが取れたので遠征に来てます‼️今日は岡山からお届けします。岡山の普通列車の主力115系長らく岡山地区で主力の座を守って来ましたが来月から勢力図が変わりそうです…こちらも置き換...

  • 青空バックで安来の溜池ポイントでは撮りたかったんですがね・・・白っぽい空にガッカリしました山陰本線 米子~安来こんな空模様でもそれなりに同業者はいるもんです

  • 最初のカットは上石見のお立ち台から困ったときの撮影地はココ時間的に都合が良くて絵的にも大好きな場所です伯備線 下石見(信)~上石見動画もどうぞ

  • 2月12日(日)昼飯を安来駅前のすき家で食べ終えて駅に戻り自転車を返却普通に間に合って米子に移動しました米子から乗り換えて伯耆大山に徒歩で撮影地に移動しますこの頃になると思ったより雲が取れて青空が...

  • 2月12日(日)生山駅からはバスに乗って移動します土日祭日は定期のバスが走りますが、平日だとデマンドバスになるのでよそ者は扱いにくいですなので逆に土日が定期というのはありがたいですその代わり本数は...

  • 雪景色のやくもは12月に撮影しましたが、今度は雪化粧いsた大山バックのやくも狙いで撮影に行ってきましたそのお話を2月11日(土)バスタ新宿から夜行バスで米子入りすることにウィラーバスなんですが、最近...

  • 仕事が忙しくてまた間が空いてしまいました。GWの「国鉄色やくも」撮影行、今回は...

    ごっさんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230524/21/hatahata00719/bb/23/j/o0800053315288951644.jpg

    第七橋梁で撮影(伯備線)

    • 2023年5月24日(水)

    こんばんはhatahataです。5月21日の伯備線です。岸本~伯耆溝口間で撮影した後は第七橋梁まで南下します。井倉~方谷 特急やくも6号 381系普通 岡山行 115系3082レ EF64 1049 先ほど岸本でも撮影した列車を...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/17/asasio82/30/c9/j/o1280085315283726587.jpg

    1990年5月雨のGW大阪駅-8

    • 2023年5月16日(火)

    皆さんこんにちは。特急北近畿5号 城崎行です。 モハのパンタグラフが2台上がっています。183系直流専用化改造前の485系時代です。特急エーデル丹後 宮福線経由の天橋立行です。非電化線区直通特急のエー...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 少し前になりますが、今週の休みの2日目水曜日、最近月一の楽しみとなっているRAIL PARK Sapporoさんでのレンタル走行に行ってきました。《711系国鉄色&50系51形レンタルデビュー》今回は地上1番線と2番線を...

  • [ JR伯備線 美袋 / 2022-09-24 ]未公開の画像があるので、順次掲載していきます。この日は朝に美袋駅に行き、少しだけ撮影を楽しみました。まずは貨物列車3082レを捕獲。115系普通電車を挟んで、お目当ての381系...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • GWの合間の平日、お仲間さんたちと一緒に伯備線、木次線、山陰本線を訪ねてきました。伯備線の381系国鉄色、スーパー色の「やくも」に加え、木次線の「奥出雲おろち号」のカット数を増やすためです。 お仲間さん...

  • ゴールデンウィークは昨日が通常出勤(平日の土曜日)のため、終了していますが、昨日の作業が他の営業所での掃除の手伝いでして、そこで行ったのが「側溝の清掃」で、簡単に言えばドブ掃除・・・これも家の横に...

  • 381系国鉄色 水鏡ねらい

    • 2023年5月7日(日)

    GWは珍しく公私とも予定が多かったんですが肝心のお天気は中~終盤が雨予報でした。最近の天気予報は精度も良かったので気になる伯備線も一旦は諦めておりました。しかし日を追う毎に晴れ予報が後ズレし始めた...

    kuhane_581さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。