鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東海道新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全10347件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/00/uk25835/46/09/j/o1080081015420378403.jpg

    鉄道旅 〜 東京→敦賀 その1

    • 2024年4月3日(水)

    前回の鉄道旅は、常磐線を経て、在来線で東北地方を周る鉄道旅でした。今回は、有給休暇ができた事もあり、先週の金曜日から、鉄道旅を始めることにしました。旅の始まりは、再びの東京駅。今回は、新幹線を使い...

  • 大阪から名古屋の名阪間には、様々な交通手段があります。その中で代表的なのが、東海道新幹線です。大阪駅のお隣、新大阪駅からのぞみ号が高頻度で運行されています。他に、名阪特急ひのとりやアーバンライナー...

  • 大阪から名古屋の名阪間には、様々な交通手段があります。 その中で代表的なのが、東海道新幹線です。大阪駅のお隣、新大阪駅からのぞみ号が高頻度で運行されています。   他に、名阪特急ひのとりやア ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/17/miya-555-28/b0/eb/j/o1080072015420617975.jpg

    新幹線N700系

    • 2024年4月2日(火)

    皆様こんばんは、本日は曇りときどき晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間夕暮れの中里からでした。...

  • 乗り物⑤横浜市電旅は2日目。まずホテルの近くのバス停からバスに乗って移動します。降りたのはこのバスの終点の滝頭。バス営業所がある場所です。バス営業所の裏にあるのが今日最初の目的地。横浜市電保存館です...

    風衣葉はなさんのブログ

  • ホーム 記事アクセス

    • 2024年4月2日(火)

    記事はこちらからお探しください。見たい記事をクリックすると見ることができます。まだ、全記事のリンクを貼れていませんが、今年(2024年度)の記事は全て貼ってあります。全てのリンクを張り終えるのは2024年...

  • 伊勢神宮の式年遷宮で御神木を木曽森林鉄道が運ぶことになり、多くのナローファンと共に木曽赤沢を尋ねた。関西からは太田さんと一緒に出掛けたのだが、途中で鳥居本のスイッチャーを撮り、明知鉄道や保存機を撮...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/2c2f8ab821c5b2ee3b3111728c1022c6.jpg

    黄色のコラボ

    • 2024年4月2日(火)

    黄色の"ドクターイエロー"を、黄色の菜の花で包んでみました。撮影日: 2024年3月27日撮影地: 東海道新幹線/豊橋~三河安城

    ケンチャンさんのブログ

  • 2024年3月4日より、目黒線3123Fに東海道新幹線を模したラッピングが施されました。

    Chokopyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/22/asyoro-chiharu/58/06/j/o1080081015418987296.jpg

    ひたちなか海浜鉄道湊線

    • 2024年4月1日(月)

    JR常磐線『勝田駅』にて乗り換え。ひたちなか海浜鉄道に、乗り鉄。この路線は、三セク路線なのに(国鉄〜JR)とは関係のない鉄道会社線なんだけど、駅ホームはJRを間借りしている様な構造。『勝田駅』の、...

  • スーパートレインスタンプラリー収集3日目、この日のスタートは9時から。残り18個のスタンプを、この日で全て集めます!地元駅から東京駅まで乗車。 この素敵な空間に東京駅のスタンプがありました。33個目ゲット...

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記。そして乗車するのは500系こだま号、別名ハローキティ新幹線です。タイトルが非常に物騒ですが今回乗車した座席はグリーン席でありながらグリーン席でない...

  • 2017.04.01 Saturday 11:02皆様おはようございます(^^)1987年(昭和62年)4月1日に日本国有鉄道からJR7社に引き継がれて本日で30周年を迎えました。私は当時22歳いやぁ〜何とも月日が経つのは早いですね〜(^^;私...

  • というわけで…JR東海の315系8両編成がバンドリとのコラボラッピングをすることに!!中央線を走る315系1編成に実施し、5月から10月にかけて運行されます。315系は8両編成ですが、2024年3月現在ガルパ内に実装されて...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県豊川市北東部、新城市との境界近くに広がる農村地帯に位置する飯田線の駅で、首都圏を走る東武東上線とは無関係な、東上駅 (とうじょうえき。Tojo Station) です。尚、2025年春に...

  • ↑↓9両に増結された北陸~東京方面の北陸新幹線迂回対応681系しらさぎ号。全て2019年10月撮影。昨年秋のように降らないのも困るが、降りすぎると大変なのが雨。近年は災害も多発し、2019年秋は北陸新幹線が水害...

  • 久しぶりに深夜の投稿。今回はほぼ100%愚痴です。そしてエイプリルフールとは関係ありません。『飯香岡八幡宮神輿渡御祭』2023明治安田生命J2リーグ第37節シティライトスタジアム/14:00ファジアーノ岡山 vs ジェ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/18/miya-555-28/3c/33/j/o1080162015419752748.jpg

    新幹線N700系とN 700S系

    • 2024年3月31日(日)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系とN 700S系東海道新幹線三島ー新富士間夕暮れの中里からでした...

  • それでは「概説 静岡県史」第135回のテキストを掲載します。第135回:「中小商工業と金融機関の再編成」 今回は、「中小商工業と金融機関の再編成」というテーマでお話します。 政府は、昭和恐慌の下で、輸出...

  • 神奈川県から静岡県に通じている鉄道路線は3つあります。うち2つは日本の大動脈、東海道新幹線とJR東海道本線です。神奈川と静岡の行き来は、多くの人はこの2路線を使うことでしょう。 では、あと一つはどこか。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。