鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東京」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全97088件

  • 2024年5月29日、東急東横線所属の5050系4104FがATO調整のため、東急東横線・東京メトロ副都心線内にて試運転を行いました。同編成は5月27日に検査を終え、長津田車両工場を出場しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • りんかい線の国際展示場駅で下車し、東京ガーデンシアターで宝塚歌劇宙組公演を観劇です。とにかくデカイ会場で、座った席から舞台が遠いのなんの・・・。最大収容人数が8000人らしく、コロナ禍になってから宝塚初の...

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2日(日)13時~、15時~:森と林フリーライブ(イ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/03/yukkurisatsueichiguide/e9/59/j/o0567037815444697247.jpg

    副都心線 池袋駅

    • 29日(水)18時0分

    東京メトロ副都心線 池袋駅撮影場所 5.6番線ホーム和光市寄り撮影対象 小竹向原、和光市方面レンズ フルサイズ換算400mm備考混雑しているため、周りの迷惑にならないように撮影しましょう。

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-141号機1056レ福岡(タ)⇒倉賀野6:24◇もう少しで影から...◇特徴的なコンテナも記録します暫く見ていなかった色落ち“オ...

  • 2024年5月29日、国府津車両センター所属のE233系コツE-72編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本を始め、首都圏の鉄道事業者8社は5月29日に連名で、磁気乗車券からQR コードを使用した乗車券(以下「QR 乗車券」)への置き換えを2026 年度末以降、順次実施することを発表しました。【QR乗車券の概要】...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月29日、川越車両センター所属のE233系ハエ136編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 黄金町駅に上下線の電車が滑り込もうとした時、空襲警報が発令。乗客達は、黄金町駅で降ろされます。戦闘機からの機銃掃射を避けるには、駅構内にいた方が安全だとみな駅の中に残ります。黄金町駅には、周辺住民...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/11/wakashio2gou/85/7c/j/o0768102415443514292.jpg

    ホタルブクロとE217系総武快速

    • 29日(水)16時21分

    線路からちょっと離れた所に、ホタルブクロが綺麗に咲いていました。 ホタルブクロはキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、花言葉は「正義」、「貞節」、「愛らしさ」、「忠実」です。 ホタルブクロの向こうを...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2019年3月のダイヤ改正により、平日の通勤時間帯に運行されていた「中央ライナー」と「青梅ライナー」が廃止されました。それと同時に、特急「はちおうじ」と「おうめ」が設定され、事実上のライナーの特急化が行...

  • 心象旅:広島まで

    • 29日(水)15時45分

    朝、起きる。今日もいい天気だ。 旅支度して駅で往復券を自動券売機で買う。 自動改札機に通し、ホームに出る。 3等車に乗り、東京駅へ。 のぞみ号に乗る。発車時刻。 弁当を広げ、食べる。 品川駅。 出発して、...

  • f:id:southsnows:20190923115624j:plain

    房総特急の衰退と未来展望

    • 29日(水)15時27分

    東京と房総半島を結ぶ特急「さざなみ」・「わかしお」、この両列車はここ数十年の間に大きく衰退しました。2015年のダイヤ改正では東京と内房を結ぶ「さざなみ」の館山直通列車の廃止による区間短縮(東京~君津間...

  • 2024年5月29日、各鉄道会社より現在の磁気乗車券からQRコード乗車券に順次移行していくことが発表されました。今回はこの発表の詳細、QRコード乗車券のメリットやデメリットなどをお話ししていきます。(adsbygoog...

    ogoma8823さんのブログ

  • 東京メトロ門前仲町駅

    • 29日(水)13時22分

  • 2024年5月29日、三鷹車両センター所属E231系ミツA503編成が、東京総合車両センターへ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    偶然の超プチ花火見物

    • 29日(水)12時54分

    花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう5月28日は花火の日なんですか。これまた知らなかったなあ~でも、花火といえばどうしても夏のイメージが強いけれど、どうしてこの時期...

  • @7099@

    福島交通 郡山210あ7099

    • 29日(水)12時0分

    撮影時所属:福島交通 郡山支社車両型式:三菱ふそう KL-MP37JK(ノンステップ MT車)年式:2003年車番:郡山210あ7099撮影:郡山駅前バス停(2021年7月15日)備考:元 東京都交通局都営バスより移籍したエアロスターノンス...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2256日目です。今日は貨物列車の話題です。去る5月上旬。東京から来る貨物列車に岡山機関区所属のEF210-126号機が四国運用に充...

  • 21.名古屋での彷徨と新幹線ホームの「きしめん住よし」-旅の終わり笠寺で測線の留置車両を狙ったが、思ったほどの成果はなかった。16:57普通岐阜行きに乗り込み、名古屋まで戻る。名古屋到着は17:10で、帰りの新...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。