鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「新潟」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全17897件

  • 2024年5月11日から12日にかけて、クラブツーリズムの主催で、大宮総合車両センター所属の185系オオB6編成を使用した「185系で行く上野-新潟 往路夜行 復路昼行 2日間の旅」のツアーが催行されました。往路は上野...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/21/aoichan27/dc/89/j/o1280085315437962282.jpg

    Love & Peace

    • 2024年5月12日(日)

    昨日とは打って変わって本日は雲一つしかないお天気。夕方からは雨予報でしたけれど、昼間は何とかなってくれそう。本日はキヤE193系「East i-D」が検測で飯山線を下るってコトで、天気予報を信じて早朝から出撃...

  • 上越線の遠征より帰って参りました。狙いはEF64-1000の牽引する旧型客車で運転された「新潟駅開業120周年号」です。今日は曇ってしまいましたが、往路となった昨日の上越国境はよく晴れてくれて理想に近いカット...

  • 本日2024/05/12新潟駅I20周年記念に伴う団体臨時列車が新潟から越後湯沢まで運転されました

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/19/iiwakunsl/ff/e9/j/o1080072015437891683.jpg

    GW明けの磐西 プロローグ

    • 2024年5月12日(日)

    この週末は磐西に参戦しておりました。GWも終わり花も少ない時季に加えて新潟駅開業120周年号の運用もあったためゆったりとした遠征になりました。ご一緒いただいたglockさんには大変お世話になりました。昨日の...

    いい話君さんのブログ

  • 2024年5月12日に、新潟車両センターで「『新潟駅開業120周年号』撮影会」が開催されました。集合場所は信越本線越後石山駅でした。参加には事前申し込みが必要でした。申込みは、JRE MALL 新潟支社販売ページから...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月11日から12日にかけて、クラブツーリズムの主催で、大宮総合車両センター所属の185系オオB6編成を使用した「185系で行く上野-新潟 往路夜行 復路昼行 2日間の旅」のツアーが催行されました。復路は新潟...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月10日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F45編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月12日、EF64-1053+旧型客車6両を使用した臨時快速「新潟駅開業120周年号」の復路が、新潟→越後湯沢間にて運転されました。往路は11日に運転されていました。これは、1904年5月3日の新潟駅開業から120周年...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『【越乃shu*kura】日本酒を求めて新潟ひとり旅②』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます昨年2023年夏のお話しです。もう2024...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • IMGP5770-1.jpg

    快速 新潟駅開業120周年号

    • 2024年5月12日(日)

    今年1月にJR各社から春の臨時列車の運行予定が発表されました。目に留まったのは、新潟駅開業120周年関連の臨時列車。かつての急行列車を連想させる旧型客車での運転ということで、プランAとして指定券を申し...

    bellcomnさんのブログ

  • 以前、当ブログで大糸線の車輛について謎の フ という表記があると書き込んだところ、読者の原口様から、それは塗料に関する表記であるとのご教示を頂きました。yasuo-ssi.hatenablog.com 当時、長野工場と浜松...

  • ゴールデンウィーク新潟入り3日目です。5月5日こどもの日、この日も朝から1カット限定でSLばんえつ物語撮影に出かけました。となると定番、五泉の早出川鉄橋へ向かってみました。現地へは通過時間の30分ほど前...

  • 昨日はEF64牽引の旧型客車による「新潟駅開業120周年記念号」を岩原カーブで息子と一緒に撮影をしてきました。順光で撮れる場所は他にないため、約150名ほどの同業者で賑わいました。まずは息子の作品から。私は...

    リョウタンパパさんのブログ

  • IMG_0737.jpg

    HK100-EF64

    • 2024年5月12日(日)

    快速 新潟駅開業120周年記念号と北越急行HK-100型の並びです・・・つーか被りました!(^^)!カメラセッティング時に何かいやーな予感がして サブカメラを少し離れた処へセットしました 前回upの画像です接近無線...

    gldさんのブログ

  • 連休中に少しケガなどしてしまい、昼寝カシは落としてしまいました。まだイテ~ですが、使わな過ぎても腱は固まる・・厄介です。先日平日夜にワシクリまで行ってロケハン。下り線での射線確認です。↓この位置から...

  • _DSC7061__02.png

    E653系 上沼垂色 米山俯瞰

    • 2024年5月12日(日)

    485も115系も死に絶えて訪れることはないだろうと考えていた米山俯瞰ですが、この度E653系が上沼垂色に塗られたことにより、登ることができました。 朝はホテルを夜明けとともに飛び出し、海の広がるところまで...

    網干経由さんのブログ

  • 快速新潟駅120周年記念号が運行

    • 2024年5月12日(日)

    5月11日に「快速新潟駅120周年記念号」が運行されている EF64 1053+旧型客車 快速新潟駅120周年記念号@越後湯沢~石打EF64の次位に青スハフ42。 pic.twitter.com/jJeUQCiXNv & […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 900-EF64-240504C3.jpg

    「EL高崎駅140年横川号」 その1

    • 2024年5月12日(日)

    晴れたら光線厳しいし、そんな中まだ撮れる場所とかは人も相当集中するだろう。と思って行かなかった昨日の"新潟駅開業120周年号"初日。結果論として、やっぱ行っときゃ良かったか。。。青旧客も釜の後...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240511/20240511232210.jpg

    新潟駅開業120周年号の旅

    • 2024年5月11日(土)

    本日は、越後湯沢から新潟まで快速新潟駅開業120周年号に乗車しました。この列車の指定券の入手は困難を極め確保できたのは前日の午前9時2分でした。それから行程を決めたので色々至らない点もありましたが、帰路...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。