鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「グリーン車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全14741件

  • /4gousya.net/catchr/81668.jpg

    トタT40編成東京入場

    • 2024年5月23日(木)

    5/23日、E233系0番台トタT40編成が東京総合車両センターへ入場(TK入場)しました。装置保全時期での入場で、今年度、東京総合車両センターにて中央快速線グリーン車組み込み準備改造を実施予定であることが明らか...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月22日、横クラY-109編成 および 横クラY-122編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。E217系の廃車は全97編成中67,68編成目 および付...

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • 本日、E233系0番台トタH53編成6両とグリーン車4両(サロE232/サロE233-31・32)計10両が、幕張車両センターへ回送されました。疎開回送と推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年5月上旬の乗車記。そして乗車するのは名鉄特急(中部国際空港行)の特別車です。停車駅と発車時刻特急380号中部国際空港行名鉄岐阜 17:32笠松 17:37新木曽川 17:4...

  • 2024年5月22日、豊田車両センター所属のE233系0番台グリーン車4両(サロE233・232-31、32)が、疎開のため幕張車両センターまで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/08/namadekosh/10/40/j/o1031068815441855448.jpg

    JR西日本で働く車両2

    • 2024年5月22日(水)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方から雲が多い天気となっています、日中は夏日が予想されています。本日は現在でもJR西日本で活躍している、特急...

  • 【主な乗り物:「関越高速バス」池袋-新潟線】昭和60年頃の白昼のことだったと思う。新目白通りで、白地に緑のストライプが目立つ新潟交通のバスとすれ違った。背の高い堂々たるスーパーハイデッカーで、当時の我...

  • 今日は昼間に沼津で用事があり、東海道線を使って行くことにした。初夏の東海道線は18きっぷシーズンが終わって落ち着いているのだが、それでも熱海や伊東へ向かう観光客で車内はそこそこ賑わっている。根府川を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/20/itsuki06032/e9/c8/j/o1080144015407506682.jpg

    381系やくも(岡山→新見)乗車記

    • 2024年5月22日(水)

    ご覧くださりありがとうございます先ほど米子駅からやくもで岡山駅に来ましたちょっと改札に出るついでにまずは昼食をとります昼食のうどんを軽くすすりやくもを撮影にヘッドライトが消えてきました大体この時も...

  • 旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう旅行の思い出といっても、私の場合それはほぼ鉄道旅の思い出になり、過去のブログでもその時の思い出はいろいろ書いてきました。では鉄道...

  • P1400925

    惜別・E217系乗車記

    • 2024年5月21日(火)

    PHOTO:逗子駅に到着するE217系 勘違いをしないでいただきたいのですが、まだ、E217系が引退するとか全廃するというわけではありません。 ただ、今まで毎日のように見ることができたE217系も...

    TTIさんのブログ

  • 雨が降る中、東海道線小田原駅から品川駅へ特急湘南12号に乗ってみよう。小田原と言えば東海道新幹線を使えば品川まで26分と30分すら掛からない。それに対してこの列車は同区間を64分で走っている。速達性で比較...

  •  久留米~大分間を結びます久大線と言いますと、主に運行されておりますのは画像1・2にもありますように普通列車が運行されておりまして、そのほとんどが画像にもありますようにワンマン列車による運行でもあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/11/amoragio2115/05/5d/j/o1080089115439772590.jpg

    6度目の正直

    • 2024年5月20日(月)

    先月27日にアップした「空振り三振」に貼り付けた3つの動画の再掲です。 JR東日本信越本線を走って北陸新幹線金沢開業によりJR東日本から経営分離されて第3セクター化されたえちごトキめき鉄道妙高はねうまラ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/08/namadekosh/47/0b/j/o1031068815441024252.jpg

    JR北海道の車両3

    • 2024年5月20日(月)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は早朝大雨となり、現在は雨が上がって薄日が差してきました。 本日も、JR北海道で活躍している鉄道車両です。キハ4...

  • 今更かよって話ですが、3月の改正を以て東海道新幹線の車内に設置されていた喫煙ルームが廃止され、車内での喫煙ができなくなりました。私さんを含めた喫煙者からすると決してプラスではないですが、乗ってみた...

  • ご覧くださりありがとうございます先日381系やくもの定期運用終了の日の指定券がはつばいされました案の定満席になっていました個人的には空いている時に乗り収めをできる方が良いと思うんですがね一番驚いたのは...

  • 掲載を忘れていた記事となりますが、4月某日に地元撮り鉄仲間の「小堀商店さん」より、「青春18キップ余ったので使って」と譲って頂きまして小旅行してきました。この駅は横浜駅で、平日ラッシュの時間なので、申...

  • 240518102208782

    381系ゆったりやくも

    • 2024年5月19日(日)

    ゆったりと ラストランまで 走り抜け!雨降って首位固めの日曜日となりました。阪神甲子園球場では阪神園芸さんの神整備によって阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズ9回戦が決行され、逆転勝利でタイガースが...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。