鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「たち」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全35548件

  • 2024.5.3.真岡鐵道 SLもおか号3ヶ所目は五行川付近の田んぼ。田植えの真っ最中でしたがアングルには絡みませんでした。4ヶ所目は七井の田んぼ。こちらも田植えの真っ最中。SLに向かって農家さんたちが手...

  • 勤務先の繁忙期体制も終わりに近づき、今日は夕方までお休み。天気予報は雨予想だったが、窓の外は晴れている。気分転換に愛車プリウスでお出かけする。新東名高速道路を走り、向かったのは大井川鐵道新金谷駅。...

  • 毎度! おばんです!シッポ長っ!でも・・・「シッポでいたずらするニャよニャ!」と怒ったニャルくん。実はこどもさんにシッポを引っ張られたとか・・・ネコさんたちにいたずらしないようにね!で、今日は・・・「早朝ネ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/21/niddknih/a1/60/j/o1024076815438817080.jpg

    近鉄西信貴鋼索線

    • 2024年5月14日(火)

    鉄道の乗り潰ししている乗り鉄の中でもケーブルカーとロープウエイの扱いは人により異なります。自分も昔は、ケーブルカーはスルーしていましたが鉄道の路線も減りましたが、ケーブルカーはそれ以上に減っており...

  • 僕にとってのスターだった、山手線と京浜東北線の103系電車。たくさんの模型や玩具、本やDVD、文具やイラスト・アイコンなど、ここまで愛された電車はほかにあるだろうか。自分が好きなせいもあるが、この電車が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/20/kuzu2019/99/67/j/o0800045015438773878.jpg

    小田急のもころん号

    • 2024年5月14日(火)

    #4139小田急の子育て応援車両のもころん号。この写真は以前に湘南台駅で撮ったヤツ新宿で帰ろうと思って待ってたらちょうど来たんで乗ってみた。広告は一切なし。小田急の気合感じるね。以前書いた記事『小田急...

  •  こんにちは。 おやじ二人旅の二回目です。 前回の記事は、下記をご覧ください。『JR四国 おやじ二人旅2024春①「夜明け&千年ものがたり」編』 こんにちは。 今回から、2024年3月30日、31日の「おやじ二人...

  • 中山観音下車。駅前はすでに参道の雰囲気。すぐに門が見えます。お宮参りのお子様に何組か出会う。人気なのでしょう。梅の名所もあるようで、またくるかも。温泉への送迎バスは階段を下りた反対側のの出口から。...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、青森県西部、津軽半島付け根の内陸部に市域を持ち、立佞武多(たちねぷた)で有名な五所川原市の中心市街地に位置する五能線の主要駅で、津軽鉄道線との乗換駅である、五所川原...

  • こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を使用した快速ゆふいん号を撮影するために久大本線へ。ついでに、久大本線を走る特急たちも記録しました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でした...

  •  5/11 ~ 5/12 の週末、友人たちと10人で会津〜喜多方〜米沢 を一泊で旅行してきました。 *行き:東京駅〜郡山駅(宿泊:会津若松) *帰り:米沢駅〜東京駅 現地ではレンタカー2台で移動していたのに、両日と...

  • 知多奥田11:14~富貴(普通富貴行き)名鉄9500系9508F知多奥田駅からまた乗っていきます。車両は赤字ローカル線には贅沢すぎる新型車両9500系です。少なからずツッコミどころになっています(笑) ていうかこの9508F...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/13/happiness7212/60/39/j/o0512076815438625160.jpg

    【11245a】MJ I LOVE IT PARTY2024

    • 2024年5月14日(火)

    どうも、たいしょ~です(^^;)。きょうは先日、2024年5月12日(日)に西武池袋線・江古田駅前にあるライブハウス「Buddy」で開催されたイベントに行ってきたときのことを書きます。少し長くなるかもですが、お付き...

  • 【5月14日・②F】この教習所は受講時にゼッケンをつけるんですが、色が5種類あり1段階1・2時間目→黄色3時間目→青4時間目→白6〜9時間目→赤(5時間目はシミュレータなので不要)2段階→緑卒検→白で「検定」...

  • 五 新しい鉄道「最後の会員コースが利用日制限の分ですね。これはお客さまの休日等に合わせて、利用日を2~4日で指定して利用することになります。時間制限はありません。また、曜日の組合せにより会員費が異...

  • 「広島カープラッピング車両」が増えました今度はJR西日本のキハ120系カープラッピング車両ですここしばらくは持ってなかった西日本の車両です広島電鉄のカープラッピング車両と並べてみました今度は115系のカー...

  • 「サンダーバード」への感謝を込めてこの記事が「【旅行記】24/3北陸新幹線」最後の記事です.内容の関係で,比較的量がある記事を朝早い時間に予約投稿しています.最後までご覧いただけると幸せます.これまで...

  • 撮影環境 周辺環境 ・駅近くにはファミリーマートと セブンイレブンが直ぐそばにある (ファミリーマート糀谷駅南店、 セブンイレブン大田区西糀谷4丁目店) Google マップ m […]

    mofumofuさんのブログ

  • 毎月14日はBトレ推進日間というわけで、恒例の展示スペース展示替え留置線レイアウト(入替前)京成関係車両(入替後)近畿の車両左から183系はしだて色、223系2000番台(紹介してませんでしたがひそ...

    gyogyotaさんのブログ

  • 5F1A1638

    特別展「海-生命のみなもと-」

    • 2024年5月13日(月)

    名古屋市科学館では6月9日まで特別展「海-生命のみなもと-」が行われている。さかなクンたちと記念撮影してから、地下2階の「海」へ向かう。入場すると、第1章「海と生命のはじまり」。初期生命誕生の場?白...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。