鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#近鉄30000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全364件

新規掲載順

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、近畿日本鉄道 30000系ビスタカーセットです。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT 先頭車前面用として貫通扉...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、特別企画品 三陸鉄道 36形(ありがとう三陸鉄道開業40周年)セットです。 三陸鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT1...

    横濱模型さんのブログ

  • 20240611_224421

    近鉄京都線…

    • 11日(火)23時15分

    ふるいちオンラインという通販サイトで、京都市交通局10系の鉄道コレクションを見付けてしまったので、近鉄で金欠ながらそれにも関わらず、また「ポチっ!」としてしまった…開封したけど、同じ10系は10系でも、10...

  • 近鉄は国鉄東海道線の151系電車特急「こだま」に対抗し、1958年7月に世界初の...

    B767-281さんのブログ

  • 17179142689500

    赤デビュー

    • 10日(月)0時16分

    こんばんは。またも一ヶ月以上更新が空いてしまいました。ネタも無くモチベーションもイマイチなもので、ご容赦を。さて、いつもお世話になっている「夢空間」さんも5月初旬から約一ヶ月お休みをされていて、先週...

  • /mvrgourmet.com/wp-content/uploads/2024/06/hero-520x300.png

    2024年6月7月の気になる製品

    • 8日(土)21時0分

    2024年6月から7月に発売になる車両や小物類など、気になる製品を独断と偏見で紹介します。The post 2024年6月7月の気になる製品 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPeZtlfasAAJmXQ?format=jpg&name=4096x4096

    XT01編成 解体搬出

    • 8日(土)12時36分

    ー この度近畿日本鉄道の名古屋線系統で活躍しておりました近鉄2000系電車、X T01編成が高安から大阪湾の街の方へ帰らぬ片道旅へ旅立ちました

    nankadai6001さんのブログ

  • 午前中の近鉄奈良線での撮影の後、午後からは近鉄大阪線にて撮影を行う為に奈良県側へ移動。先月に、赤目口駅周辺と桜井駅周辺と同路線の上り運用を撮影しましたが、今回も上りをメインにV重連を狙おうと思います...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄橿原線_笠縫0159

    2024年06月06日近鉄30000系電車

    • 2024年6月6日(木)

    近鉄30000系電車 近鉄 橿原線笠縫駅2022年01月30日笠縫のカーブを通過するビスタカー。こうしてみると2階建ての中間車の大きさが目立ちますね。かなり車両限界ギリギリだと思います。

  • 20240531_212049

    【近鉄沼】にハマり…

    • 2024年5月31日(金)

    1200系の鉄道コレクションを、アキハバラのザウルスで購入したかと思いきや、駿河屋のネット販売で1201系も「ポチっ!」としてきた。【近鉄沼】にハマり、おいたがもう止まりません。(※注文してから5日後に届い...

  • 本日はたまたま午後に時間が出来できました。前回も午後からの撮影で2ヶ所ほど撮影場所を回りましたが今回は1ヶ所にて集中して撮影に挑むスタイルでいこうかと思います。そんなことで、今回は近鉄大阪線の上り運...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は5/27㈪撮影分の後日投稿になります。この日は、午後からの撮影として、近鉄奈良線若江岩田駅で上り運用を狙った後に続いても同路線にて上り運用の撮影を続ける為にお隣の河内花園駅へと移動しました...

    わきちゃんさんのブログ

  • 20240522_235608

    近鉄の通勤車両って…

    • 2024年5月23日(木)

    久し振りにアキハバラへ足ヲ伸ばし、ザウルスへも寄ったら1200系の鉄道コレクションを見付けたので、少々迷いながらも購入。編成は2両だけど、しかし近鉄の通勤車両って複雑で、理解に追い付けてない…大まかに分...

  • 「【Nゲージ新製品】TOMIX 2024年11月新製品に三陸鉄道、DD13、貨物列車セットが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeに公開しました165系急行「東海...

    のたねさんのブログ

  • 本日の投稿は5/20(月)撮影分の後日投稿になります。この日の前の日は1日を通して雨が降っていましたが、朝になると止み午後には晴れ空がひろがりました。そして、この日は奈良方面で所用がありそのついでに午後...

    わきちゃんさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tukasa...

  • 近鉄名古屋線で活躍する1960/70年代スタイルの車両、最後は1010系です。こ...

    B767-281さんのブログ

  • さて、昼食休憩をした後、撮影の再開です。後半は下りホームから。 最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。8400系+9020系 8408F+9027F9820系 98...

  • 5月18日 近鉄大阪線赤目口の田んぼは、水が張られているのは一部だったので横から撮影しました。風が弱くなってきましたが、なかなか100点の水鏡は撮れませんね。名張発のサニーカー4連が通過。4002レ12400系NN03...

    w7さんのブログ

  • 先日、トミックスより近鉄 30000系ビスタカーがオリジナルの姿でリニューアル製品化という情報がありました。The post トミックスから近鉄ビスタカーや 12200系が製品化される! first appeared on 遅咲き鉄道模...

    osozakiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ