鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京都交通局に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全13692件

新規掲載順

  • ko24423

    京王れーるランドにて#4

    • 2024年4月22日(月)

    次にデハ2010形2015号車です。 2010形は京王電鉄初の高性能車(カルダン駆動車)2000形の出力強化版で1959年に登場しました。K.T.Rは京王帝都電鉄。 デハ2010形+デハ2060形のMM'ユニットで、当初は13m車を挟み4...

    densuki7さんのブログ

  • 鉄道コレクション東京都交通局8900形のパンタ交換だけしました。2015年から運行開始された新しい車両で4種類の車体色が設定されています。8905号車と8906号車がローズレッド、8903号車と8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/19/mohane5812002/be/7f/j/o4000300015429246062.jpg

    今日の1台・1152

    • 2024年4月22日(月)

    所有事業者:東京都交通局(東京)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:足立200 か 4256局番:V-H971号車配置:江戸川営業所初年度登録:2022年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機関...

  • 「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者、福田静二さんの協力を頂き、四季折々の京都の街と市電の風景の「京都市電ロマン カレンダー」をお届けします。0系新幹線が到着する高架をくぐり南...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/ueda1002f/b2/4d/j/o1080054015428861848.jpg

    都電8900形

    • 2024年4月21日(日)

    撮影の後は秋葉原のIMONに行き鉄コレ都電8900形ローズレッドとブルーを取りに行きました。パッケージはこんな感じでパンタグラフも購入し開封して拝見してパンタグラフを設置しました。ブルーは王子駅前、ローズ...

  • トミーテックさん、2024年4月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<321941>鉄道コレクション 静岡鉄道A3000形 僕のヒーローアカデミア 緑谷出久 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形...

    みーとすぱさんのブログ

  • 試作品画像 鉄道模型市にて展示されていた試作品画像になります。 西日本鉄道9000形 6055/6056/6057 都営6500形三田線(塗油装置搭載車) 6058/6059 813系1100番代 6062/6064 813系3100番代 6063/6065/6066 ...

    横濱模型さんのブログ

  • 0421-1

    東京メトロに乗って…

    • 2024年4月21日(日)

    東京メトロに乗って楽しんできました!E353 あずさに乗って10時頃 東京駅に到着しましたランチを人気のあるお店を予定していたので時短 混雑を避けるためにも…一旦 東京駅を出て東京メトロ丸ノ内線東京駅に向...

  • 907

    とさでん交通 907号車

    • 2024年4月21日(日)

    2024/04 西横町付近にてとさでん交通 907号車 中型ロングノンステップ西日本車体工業+日産ディーゼル KL-JP252NAN改高知230あ907元東京都交通局の車両高知ナンバーの中型ロング車は少なく、とさでん交通が所有...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/18/kusasenrire/d5/82/j/o1080081015427116043.jpg

    熊本電鉄モハ6108A…2005年4月21日

    • 2024年4月21日(日)

    2005年4月21日木曜日。19年前の今日。昼下がりの藤崎宮前駅にてくさせんりが学生時代の後半2年間、通学の際にお世話になった、もと都営地下鉄三田線6000形電車であります。藤崎宮前駅の駅ビルかつてはパチンコ店...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/12/bon-syosai/58/f3/j/o0328026615428620378.jpg

    カワイモデルのこと

    • 2024年4月21日(日)

    神田須田町の鉄道模型店・カワイモデルが先月閉店しました。 創業以来90年以上というメーカーそして小売店として知られ、近年は細密化著しい鉄道模型の世界にあって、愚直なまでに昔ながらの模型製品作りにこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/20/ironmaiden666666/e8/4d/j/o2048153615427566263.jpg

    梅津寺駅

    • 2024年4月21日(日)

    撮影日 2022/12/28伊予鉄道高浜線梅津寺駅構内踏切700系電車(元京王帝都電鉄5000系)後方はみきゃんパーク梅津寺「東京ラブストーリー」ロケ地ちなみに、オレッちはこのドラマ観たことがない下りホームの裏は海...

  • #75から続いております。併せてご覧いただけると時系列がわかりやすいという訳でもないので、気が向いたときにでもご覧いただけたら幸いです。 本題。押上線も下りラッシュに備えてか本数がどんどん密になってき...

  • ー – 東京都5500形車両が廃車解体されるのではないかと一部の鉄道ファンなどの間 話題となっています 根拠:東京都が解体前提?での入札公募 https://www.e-procurement.metro.t […]

    nankadai6001さんのブログ

  • ko24415

    京王れーるランドにて#2

    • 2024年4月20日(土)

    京王れーるランドの屋外展示場には5種類の歴代車両が展示されています。一番古いデハ2410号車 この車両は、動物園線に最後(1969年)まで残ったデハ222号車です。車歴は1940年製クハ400形410号車→デハ2400形241...

    densuki7さんのブログ

  • 21000系の相互直通運用は現在でも都営三田線直通主体で編成されています。相鉄線から新横浜経由で東急目黒線に直通する列車は都営三田線直通・東京メトロ南北線直通双方が設定されていますが、21000系の相互直通...

  • 鉄道コレクションは手軽にいろいろな地域の車両を揃えられるということで、数々買ってきましたが、購入を見送っていた東京都交通局をついに購入してしまいました。すでに何種類か製品化され出遅れた感があります...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20240416/20240416151833.jpg

    都営まるごとキップ

    • 2024年4月20日(土)

    日暮里・舎人ライナー、都電荒川線と乗り継いだ都営散歩。使った乗車券は”都営まるごとキップ”でした。他に都営地下鉄、都バスも1日乗り放題なんです。折しも都バス100周年を記念したカードになっていました。電...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tsutaj...

  • 先日、東京都の電子入札サービスにて都営5500形の売却が予定されていることが明らかになりました。 これは昨年6月に脱線事故を起こし12月にJ-TREC横浜事業所に陸送で搬入された5507編成を指しているものと思われ...

    Kumoyuni45さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ