鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#オホーツク」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全657件

新規掲載順

  • ★<10-1894>キハ283系「オホーツク・大雪」3両セット<旭川・網走>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧路間)の高速化を目的に、キハ281系の改良形として開発されたJR北海道キハ283...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR北海道・石北本線の旭川~網走間を走る特急「大雪」が利用客低迷を受けて、2025年3月ダイヤ改正で「快速」に変更が検討されています。2019年に網走駅で撮影した、キハ183系を使用した特急「大雪...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-z...

  • JR北海道・石北線の旭川~網走間を運行する特急「大雪」。かつて札幌~網走間で4往復運航されていた特急「オホーツク」のうち、2往復を旭川発着に短縮した列車として、2017年3月より運行されています。この「大雪...

  • JR北海道は、2025年春のダイヤ改正で旭川~網走を結ぶ特急「大雪」2往復について、快速化を検討していることが判明しましたJR北海道は、快速化の理由として利用客が都市間バスやマイカーへ転移していることを挙げ...

    4001レさんのブログ

  • ここは石北本線・金華駅。列車泣かせの難所・常紋(じょうもん)峠の麓にある小さな駅である。(2015年8月)貸切状態で乗れた網走発金華駅行普通列車(4652D)は、午前8時18分、金華駅に到着。降りた人は、もちろ...

  • 来年のことをいうと鬼が笑う。 でもメディアで報道された話題ですから。と言い訳して(-_-;) JR北海道石北本線を走る列車の1つ特急「大雪」。 旭川~網走を1日2往復しています。キハ283利用の3両編成。 車両...

  • JR北海道が来年3月のダイヤ改正で、石北本線の旭川~網走間を走る特急「大雪」を快速へ格下げすることを検討していることが、7日北海道新聞の記事により明らかになりました。今回はこれについて考察します。特急...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @torusa...

  • こんばんは。5月31日の撮影からです。旭川駅で少し写真を撮ったあと、レンタカーを借りていつも通り沿線に向かいます。最初は下りの石北線特急です。71D キハ283系4連 特急「オホーツク」1号石北本線 桜岡〜当...

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/f849c982ee43de44d2247de057cc72823af1838aJR北海道は、このほど、利用客が少ないディーゼル特急“大雪”を来春のダイヤ改正で快速に降格させる方針を固めました。石北本線には...

  • 北海道新聞の報道によれば、旭川ー網走間特急「大雪」が今後快速列車に格下げされるかもしれないということである。 特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ ざっくり石北線特急の歴史...

    manager_travelsさんのブログ

  • 数日前に網走駅から乗車して 札幌駅まで移動しました  網走駅からは特急大雪2号に乗車  車体側面にあるラッピングに カーリングと、東藻琴の芝桜流氷が接岸しているのは網走でしょうか?  上川駅に近づくと 山々...

  • ー 北海道新聞の報道によると JR北海道は旭川ー網走を結ぶ特急の特急大雪をワンマン快速へ格下げする方針であり沿線自治体にその意向を伝えた

    nankadai6001さんのブログ

  • JR北海道が2025年3月に特急「大雪」の快速格下げを検討していると北海道新聞が7日朝刊で報道しました。旭川ー網走を1日2往復運転していますが、乗客が低迷しているということです。2両編成のワンマンの快速列車で...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024.6.3 3582D(H100-18+H100-89)・71D(キハ283系3両)JR北海道のホームページを見ると、苗穂駅構内で夜間の線路保守作業をしていた機械に不具合が発生した影響で、71D(特急オホーツク1号)が約1時間10分遅...

  • 240601140336468

    (N)シャーシャーin西イケ

    • 2024年6月1日(土)

    【6月1日】今の部署に初めて入った頃(今は二度目)の取引先&喧嘩相手&学校の後輩(ストレートに書くとバレるので敢えて遠回しに書きます)と、普段からつるんでるワケではないんですが、毎年秋のイベントでは顔出...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/21/de152511/b3/79/j/o2464163215446214641.jpg

    久々のキハ40祭り?

    • 2024年6月1日(土)

    こんばんは。今日から6月、最高気温が22.2℃まで上がりました。来週はよさこいソーラン祭りも始まり季節は初夏ですね。今年の夏も暑いのだろうか・・・・・さて、朝早く新旭川のいつもの場所へ737系回送列車DF200-...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh3ZT5XzVKWf3rYSaTJ_A_N7hvFTUwjkhu3-U6_dPSx-zxIOpDB_2FEPKGTr1cifHbtk-TbU45QPp2RoDIdDdV3ndiFuda2OZnom-YcnQgw4Q4Mhwqkv0YF52lhBgACqH0cYLVs1R4KHw-0xhv-LaJ4HPo_7SRs0Ec6QFIetKR41oghSQdkjPX1HB2bViD/w640-h452/20

    KATO 2024年5月 発売品

    • 2024年5月30日(木)

    こんばんはかいじ117号ですKATOの2024年5月発売品の確認です。2024年3月・4月発売予定品2024年4月発売予定品2024年3月・4月・5月発売予定品2024年5月・6月発売予定品新製品5月16日出荷10-1179S 287系「くろしお...

    かいじ117さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1894>キハ283系「オホーツク・大雪」3両セット<旭川・網走>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧路間)の高...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ