鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#つばさ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全547件

新規掲載順

  • 時々あるようですが山形新幹線E3系つばさが仙台駅に停車中でした。しかも東京方面の13番線に停車中。盛岡方面から試運転をしてきた後でしょうかね?このあと仙台新幹線車両センターからE6系が入線すると入れ違い...

    四代目アキタさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98849>JR 209-1000系電車(中央線)基本セット★<98850>JR 209-1000系電車(中央線)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>常磐線各...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年3月のダイヤ改正より営業運転を開始した山形新幹線「つばさ」の新型E8系。 本年度からは増備の進展とともに、徐々にE8系への代替が進行することとなります。 概況 山形新幹線では以前より既存のE3系をE8系...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年6月1日、早朝2時台に出発して東京駅へ向かう、とんでもない早朝バスが運行開始しました。 出発地は群馬県前橋市、主要都市である高崎市と高速道路の入り口である藤岡インターを経由して、東京駅に至り ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98578>JR 117-0系近郊電車(岡山電車区・黄色)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道・山陽本線の153系 “新快速&rdquo...

    みーとすぱさんのブログ

  • 東武鉄道 特急スペーシアの動くフリー素材もうすぐ梅雨入り梅雨入り間近ですのでブログ、ホームページ、Xなどで使える雨と電車の動くイラストを提供します。雨と電車動くフリー素材電車・気動車・SL・新幹線...

    doranekoさんのブログ

  • 2024年5月30日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー) が、新幹線総合車両センター→新潟新幹線車両センターで回送されました。同編成はつばさ号の滑走対策などで使用されていましたが、 運用...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR東日本E2系1000番台幹セシJ72 なすの号 東京行き かつては東北新幹線·上越新幹線のエースとして、現在は東北新幹線東京~仙台で最後の活躍をするJR東日本E2系1000番台です。...

  • 郡山駅を見渡せるビジネスホテルの部屋から新幹線を眺めていたところ、この列車が出発していきました。東京発山形新幹線の1番列車のE3系「つばさ121号」です。これはもしや…。

    m1022000さんのブログ

  • こんばんは。つばさ121号の滑走対策としてE2系が回送として連結されていますが、GW増発含めE2系が一時的に足りないこととなり、改正で定期運用を撤退したE2系の200系塗装(J66編成)がこの任に当たっていました。今...

    川越市さんのブログ

  • 少し記事UPの間隔が空いてしまいましたこの週末は遠征に出ていたのもので、記事UPできませんでしたさっそくですが、記事をタイトルにもあるように5月第二週は上越線の旧客を狙いに行きましたそのお話を5月...

  • 山形宮城 田代島

    • 2024年5月28日(火)

    前の記事『山形宮城 最上川 代行バス 48ライナー』前の記事『山形宮城 蔵王、肘折温泉』次の記事は2023年9月に行った山形宮城の旅です。まず、つばさで山形へ。山形ではまず蔵王温泉へ。山形交通「山形200か5...

  • 2024年5月26日にやまびこ/つばさ129号でE2系+E3系の営業列車が運行されました。先日発表された夏の臨時列車でも設定されていないように思われるため、貴重なものになりそうです。

    2nd-trainさんのブログ

  • つい先日、ついに新幹線沼に足を踏み入れていまい500系と800系を入線させてしまったばかりですが、沼の持つ魔力の前に抜け出すことが困難になりつつあります。(抜け出すつもりもないんですけどね。笑) とは言え...

    fmimaaさんのブログ

  • 昭和57年の東北・上越新幹線の開業は並行する在来線の輸送分布図を根本から塗り変え、一般の利用者や新幹線が走る沿線は「新幹線様々」的に手厚い歓迎を受けるんですが、 “鉄” 的には慣れ親しんだ列車や車両が...

  • (写真)福島に入線するE8系新幹線つばさ 福島交通曽根田駅から福島駅へ帰り、入場券を買って新幹線の東京方面ホームへ行った。仙台寄りのホームの端へ行くと仙台方面からE5系新幹線が山形新幹線が発着するホ...

  • 新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/22/annaelsagta/fa/35/j/o2976198415442542220.jpg

    東京駅 East-i撮影

    • 2024年5月23日(木)

    昨日は夜勤でしたがツイッターを見ていたところイーストアイが北陸から東京駅に来るとの情報を見つけたので、夜勤明けでしたが、東京駅へ行って来ました。イーストアイが到着するまで1時間ほどあったので東北新...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98860>JR 200系東北新幹線(K編成)基本セット★<98861>JR 200系東北新幹線(K編成)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東北新幹...

    みーとすぱさんのブログ

  • 東北新幹線大宮にて JR東日本E2系1000番台新幹線幹セシJ66+E3系2000番台新幹線幹カタL65 つばさ160号 東京行き 東北·上越新幹線開業40周年記念で、東北·上越新幹線用に一番最初に作られた200系新幹線カラーを纏った...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ