鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新幹線に関するブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全63742件

新規掲載順

  • 前回越美北線を撮った越前下山駅近くには、福井方面への片IC、下山ICがあります。下山ICの先で九頭竜川を渡り、5㎞近い長大トンネルである荒島第2トンネルに入ります。トンネルの合間に見える景色が、だんだん広...

  • 現在大規模な工事が行われている、中国地方の政令指定都市に位置する広島駅。 大きな駅ビルに路面電車の停留所を入れるなど、全国的にも注目すべき大変革です。   交通網の拠点が一新される時、広島駅 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/22/annaelsagta/33/fb/j/o4032226815446695463.jpg

    新大阪駅 山陽新幹線N700系

    • 2日(日)22時11分

    昨日日帰りで大阪に行って来ました。東京駅発ののぞみ1号博多行きで行って来ました。少しだけ山陽新幹線の車両が見れましたというよりも唯一観れた車両です。N700系7000番台R7編成さくら547A 鹿児島中央行き...

  • 2024年5月31日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U5編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を終えて試運転しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月2日に、大宮操車場で「もっと知りたい!185系C1編成で行く!!真夜中の大宮操車場構内」イベントが開催されました。新幹線リレー号当時のカラーに復活塗装された185系C1編成のナイトクルージングが楽しめる...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月2日に、左沢線の車両不足に伴い仙台車両センター小牛田支所所属のキハ110系列4両が、山形新幹線車両センターへ送り込みのため、小牛田から回送されました。仙台•左沢←キハ112-151 +キハ111-151 + キハ11...

    2nd-trainさんのブログ

  • 北陸新幹線E7系「かがやき 敦賀行」の側面LED表示です。この表示については、敦賀延伸開業後まもなく、取り急ぎアップしましたが、発車間際の撮影だったせいもあり、きれいに撮れなかったので、リベンジです。グ...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/nagatetsu-dioramasquare/56/29/j/o1916107815446611423.jpg

    6/2

    • 2日(日)20時30分

    どうも、樹(たつき)です!6月に入りました。何かと雨が多くなる季節ですね。本日のながてつ鉄道ジオラマ館は雨で足元の悪いなか、多くのお客様にご来館いただきました!それでは、本日の車輌紹介に参りましょう!...

  • (その4からの続き)-西谷(10:56着)羽沢横浜国大駅に立ち寄った後、横浜国立大学にも行ってみました。線路を渡ったら、しばし線路と併走しながら南西へ。次の丘がすぐ横に迫っていて、マンションが堤防のよう...

  • 少し前の旅行記です。2019年9月、381系特急やくも号で山陰に行ってきました。一泊二日の旅行、初日は山陰行くならここへ行け!な、メジャーな所を巡りました。境線や一畑電車にも乗車しますよ。  2019年9月6日(金...

  • ■能登半島地震発災半年 6月1日の昨日で能登半島地震は発災から半年となりましたが交通不便で高齢化が厳しい過疎地域での復興の難しさが顕在化しています。 能登半島復興には2拠点居住が理想だ、とNHKが能登半島...

  • ★<10-1565>285系3000番台<サンライズエクスプレス>(パンタグラフ増設編成) 7両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急形寝台電車として、1998年に登場した JR東海/JR西日本285系。“サンライズエ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 品川駅新幹線駅構内で購入しました。デザインが「深川めし」と少し似てる?帆立、蛤など文字通り貝づくしです。お酒と相性が良いと思います。

  • 昨日は用事があったので鐵活動せず、珍しく日曜に鐵してきました。朝、起きて運用を見ていると、西武のGLAYデビュー30周年記念ラッピング電車が元町・中華街にくるとの情報が。急ぎ準備し、出発。ギリギリ間に合...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/miya-555-28/f3/2a/j/o1080072015446605635.jpg

    ドクターイエロー 923形

    • 2日(日)19時12分

    皆様こんばんは、本日は晴れのち雨のお天気でした。富士山は殆ど雲の中でした。今日、撮影させていただいた物です。ドクターイエロー東海道新幹線三島ー新富士間曇りの中里からでした。本日は以上です。ありがと...

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線で発車を待つ東京メトロ9000系9103Fによる各駅停車新横浜行き54Sです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えました。東京メトロS運用の埼玉高速鉄道か...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2023.05.20-05.24台湾再訪の旅、2日目【5/21(火)】この日は台北から台南まで台湾の西側を鉄道移動ちなみに台南まで約310キロ、東京-名古屋くらいの距離感自強105号、台北駅7:00→台南駅11:25、4時間半の旅、料...

    lunchapiさんのブログ

  • 昨日、あいの風とやま鉄道 滑川~東滑川駅間で旧国鉄 413系のありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアーの魚津行きを撮りました。1枚目は、滑川駅から快走してきたありがとう413系【北陸地域色】...

    HK559さんのブログ

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • 2016年3月26日、新青森~新函館北斗駅間に北海道新幹線が開通しました。北海道新幹線とは整備新幹線の一つであり、計画では新青森~札幌までを結ぶ新幹線です。未開業区間である新函館北斗~札幌については2030年...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ