鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

乗り鉄向けのブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全70035件

新規掲載順

  • 方南町駅のホーム延長

    • 6日(木)0時31分

    リンク 東京メトロ丸ノ内線方南町支線中野富士見町ー方南町間は、支線として建設された経緯もあり、同区間を走行する列車は、3両編成で運転されていましたが、輸送改善計画の一環として、方南町駅のホームを延長...

    MCRさんのブログ

  • 2024年6月1日、早朝2時台に出発して東京駅へ向かう、とんでもない早朝バスが運行開始しました。 出発地は群馬県前橋市、主要都市である高崎市と高速道路の入り口である藤岡インターを経由して、東京駅に至り ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  •  JR九州の415系電車と言いますと、現在も九州の路線では必要な存在となっておりまして、鹿児島・日豊・山陽(門司~下関間)・長崎線(鳥栖~佐賀間)で見る事ができております。 415系電車は、これま...

  • 新幹線を使って色々な噂があるカシオペアを追っかけてみた。仙台にて入線は見れなった。仙台駅でのんびりしすぎた。回9110レEF81 80+E26系仙台らしいビルの建ち方ネオ仙台回9110レ東福島~福島にて建設中の山形...

    戸隠さんのブログ

  • 新潟遠征②でEL村上ひな街道号の撮影の合間に新津鉄道資料館に寄って保存車両の見学へ。元新潟鉄道学園の跡地を転用した資料館で新潟新津にゆかりのある車両の展示や、資料が展示されています。 200系K47編成の先...

  • 令和6年5月10日(金)夕刻JR草津線に入った森の京都QRトレインの動き等(JR草津線)(令和6年3月ダイヤ改正後運用実例4)【投稿日 令和6年6月5日】※今回は草津線で運行された森の京都QRトレインに関するブログで、...

  • こんばんは。管理人です。今日も新潟を目指す旅行記をお送りします。前回は東海道新幹線で名古屋に着くところまでを紹介しています。名古屋からは特急しなの3号で長野に向かいます。何度も乗っている特急列車です...

    ban7310さんのブログ

  • _e0005714_20082569.jpg

    4月27日分 新鶴見機関区編

    • 5日(水)22時45分

    尾久車両センターを後にして帰り際新鶴見機関区へ寄り道。ダイヤ改正後初の訪問となります。長屋には珍しく(?)66が休んでいます。ダイヤ改正でPFの運用が大幅減。しかし、EH500に囲まれながらも機待線に佇む姿を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/21/saku1007-2019/01/3d/j/o1393209015447877434.jpg

    EF65の「やくも」HM!!

    • 5日(水)21時6分

     今日は6月5日、勝手に「EF65の日」です。今が旬の・・、『やくも』! 2008年の広島工場の公開の一部分のカットです。EF65-1129号機に「やくも」のヘッドマークが・・!

    どくだみ荘さんのブログ

  • 前の記事はこちら。JR北海道とコラボした小湊鉄道のヨンマル撮影も、いよいよ最後となる復路2本目へ。前回、前々回は上総中野~上総牛久間と区間運転のような感じでしたが、最終列車は車庫のある五井駅へと戻るた...

  • [13031-④-13081]編成[13007-④-13057]編成6両編成で投入された13000系30代が改番/組換の上で宇治線/交野線運用に就いているということで、まずは0代との並びから。京阪本線系統では4両編成での運転は宇治線/交野線...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240605/20240605193637.jpg

    近江鉄道 2024 6/5-6

    • 5日(水)20時0分

    雲の影が・・・(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※ 情報提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ”...

  • 近江鉄道 2024 6/5-6

    • 5日(水)20時0分

    雲の影が・・・*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 情報提供:よしやす氏(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャ...

  • ひのとり展望席に乗車します。既に当日にアップしている記事はこちら。3月9日「上田-名古屋-大阪」3月10日「大阪-名古屋-豊橋-東京-上田」山陽新幹線とのお別れも辛いですが、ひのとりの展望席乗車の...

  • ★<31845>京王5000系(京王ライナー・5737編成)基本4両編成セット(動力付き)★<31846>京王5000系(京王ライナー・5737編成)増結用中間車6両セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京王初の座席指定...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日の投稿は6/4(火)撮影分の後日投稿になります。この日は午前中にJR大和路線柏原駅周辺での撮影の後、少し寄り道をしつつ奈良方面へ移動。午後からは、大和西大寺駅周辺の平城第4号踏切にて近鉄京都線下り運用...

    わきちゃんさんのブログ

  • 都営三田線西台駅2番線に到着する東急3000系3106Fによる各駅停車海老名行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});3000系による各駅停車海老名行き側面表示です。西台駅2番線に到着する5080系...

    こまがね3号さんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 甲府・竜王」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「...

    スポッティーさんのブログ

  • 5月11日…Meets SHIZUOKAという、スタンプと缶バッジのために戸田やら伊豆長岡やら行けるなら、当然行けますよね?という感じのオタク耐圧試験じゃね?という何かに挑戦いたしましたので県西地区…まあ遠江の6か所...

  • 6521~編成は既に剥がされていますが、残る2編成は結構しぶといですね。ブログ主は軽く1枚と思っていたのですが、結局午後迄翻弄されながら撮っていました。長目のボーナスステージを楽しんでいます。6月5日の京...

    chiquichanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ