鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#横浜高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全709件

新規掲載順

  • 神奈川県横浜市西区にある横浜高速鉄道横浜駅(みなとみらい線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/14/964mkq/f0/d0/j/o1080080915447341213.jpg

    東京メトロ17000系

    • 6日(木)18時0分

    所用で横浜からみなとみらい線に乗りました。やってきたのは東京メトロ17000系の8連でした。(降車時に撮影)黄色いシートが効いています。ドア周りはグレー基調。(金属剥き出しではない)車端部。見通しが良い...

  • JR横浜線と東急田園都市線が接続する長津田駅から出ている「こどもの国線」 こどもの国線は、東急電鉄の路線ではありません。みなとみらい線と同じ「横浜高速鉄道」の路線で、東急は運営を行っています。 写真...

    densuki7さんのブログ

  • 神奈川県横浜市西区にある横浜高速鉄道新高島駅(みなとみらい線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 2024年6月3日 もうすぐ梅雨入りかな?の月曜日こんばんは!昨晩は締め切った状態でも暑くなく、今朝も室温が23℃台。娘が早いので4:45起床。朝食6:10~ねり助のイワシのさつま揚げが、ほろ苦で美味しい。このあ...

  • 秩父鉄道では吊り掛け駆動方式の旧性能車を置き換える為、日本国有鉄道(1987年3月よりJR東日本)より1986年から1989年に掛けて101系電車の譲渡を受け1000系として運用していました。国鉄が製造したカルダン駆動方...

  • 西武池袋線秋津にて 西武6000系6017F 急行 池袋行き 西武有楽町線開業40周年を記念して、有楽町線開業時の車両である営団(現東京メトロ)7000系をイメージして、黄色帯を締めた6000系です。 西武有楽町線開業当...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiQaYvjxrNDC4jiN9SGrfkvzQmyS4Qn_p7njUPlIM1jMlzR12TA5aw_vROgoDMbSIYjttSHuVbIQVDFPxTuVhusSWT3tmJcJiYUf332nJGo_Sk_gAuPyoGjGtYCjBCsNegaDDM2rXKBqpLxSUdpTrX79w3eSWnsiGu9E-GXtdnbKgiig-AAnl5vqo9DEH8/w265-h400/374

    みなとみらい線開業20周年

    • 3日(月)0時1分

    あまり気にしていなかったのですが、みなとみらい線は今年で開業20周年ですね。せっかくの機会ですので、みなとみらい線開業の頃の東横線の写真をアップいたします。今から20年前の2004年4月、都立大学駅での撮影...

    ハマちどりさんのブログ

  • 5月29日、東急東横線武蔵小杉駅で撮影を行いました。この日東横線・副都心線で、5050系4000番台4104Fによる長津田車両工場出場後のATO確認試運転があるとのことで、撮影に向かいました。今回この試運転は復路のみ...

  • こんにちは!今回も東急5000系列の個性的な編成を扱っていきたいと思います。今回は東急5050系の編成単位としては最後の製造となっている東急5050系5178Fに関する記事です。5178Fは2019年8月に落成した編成です。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 久しぶりの転がし報告ということで、安定のタムタム神戸三宮へ。今日は5直メインで。知らぬ間に色々と増えました。東京メトロ17000/1000010000の方は先日とある場所で自作室内灯付き、フル編成の16kで拾いました...

  • 西武池袋線秋津にて 西武40000系40105F S-TRAIN 豊洲行き 西武池袋線から東京メトロ有楽町線豊洲、横浜高速鉄道みなとみらい線元町·中華街まで結ぶ西武40000系デュアルシート編成のS-TRAINです。 平日は西武池...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 青春18きっぷの時期も終わり、最近は使いやすいお得なきっぷも出ていないので遠方へ出かけてない今日この頃で...

  • 出張は必ず1円でも安く

    • 2024年5月25日(土)

    みなとみらい沿線の駅に業務で向かいました。今回はSuicaなら往復800円の区間ですが、ここで安易にSuicaで行っちゃうと損します。 みなとみらい線に乗るならば、みなとみらいパスと言う切符が良いですね。750円で...

  • 5月22日、東急線武蔵小杉駅で撮影後は、東急東横線・目黒線の多摩川橋梁へ。多摩川駅から数分歩き、丸子橋で撮影を行いました。ここ丸子橋でも、先ほど撮影した東急5050系4000番台新幹線ラッピング電車と西武6000...

  • 東急東横線祐天寺駅1番線を通過しようとする横浜高速鉄道Y500系511Fによる急行元町・中華街行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});横浜高速鉄道Y500系による急行元町・中華街行き側縁表示...

    こまがね3号さんのブログ

  • 5月22日、東急線で撮影を行いました。まずは武蔵小杉駅で東横線の撮影をしました。狙いは、先日営業開始した東急5050系4000番台(4105F)の東海道新幹線カラーリングのラッピング電車、さらに西武6000系の黄色帯編...

  • 東海道本線 横浜駅

    東海道本線 横浜駅

    • 2024年5月23日(木)

    6社7路線が乗り入れるターミナル駅です。 JR (2024年5月9日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内 駅構内 東京方 駅前(東口) 駅前(西口)   東急電鉄,横浜高速鉄道 (2022年7月 [&#82...

    バーターさんのブログ

  • 東急東横線多摩川にて 東武9000系9108F 特急 Fライナー 元町・中華街行き 東急東横線·東京メトロ副都心線·相鉄線·東武東上線·横浜高速鉄道みなとみらい線·西武池袋線の6社直通の中で一番のベテラン形式、東武90...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/21/nichika-51092/1e/6a/j/o1620108015441307787.jpg

    東横線にも新幹線が走る

    • 2024年5月20日(月)

    2024年3月に目黒線用3020系に東海道・山陽新幹線のラッピングに続いて同年5月より東横線5050系4000番台にも新幹線のラッピングが登場しました。《東急電鉄:ニュースレターVol.8》新幹線デザインのラッピングトレ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ