鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#青い森鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全419件

新規掲載順

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。青森県内...

  • 乗り鉄・旅好き 藤井みはるの人生片道切符 vol.138北海道&東日本パスで行く 未乗車線とお城巡り その52021年7月1日~6日7月4日(日) 北海道&東日本パス¥11,350+北海道線特急オプション券¥6,110<市電> ...

  • 03_11_59青森駅 つがる6号

    青森駅で駅撮り

    • 3日(月)16時26分

    昼食後、青森駅に戻り秋田行きの特急「つがる」に乗車。出発前の少しの時間に駅撮り。跨線橋から一枚。青い森鉄道の車両を一枚。令和6年3月 青森駅さてこちらは、寝台列車やL特急全盛期の青森駅。東北本線を全...

    ed751001さんのブログ

  • 甲府 (山梨県)発 05:29↓ JR 中央本線 高尾行き(石和温泉05:36着, 塩山05:49着,大月 06:17着)高尾 (東京都)着 06:53発 06:58 {06:57…土休日}↓ JR 中央線 [快速] 東京行き(八王子 07:05着, 立川07:16着,...

  • 房総→鹿島灘→常磐路→三陸→陸奥湾→日本海沿い南下の、太平洋→日本海外周編です2024年5月24日付け、拙「大人の休日倶楽部パス東日本でどこへ行く?(日帰り連続5回編)」の続編で、今回はJR東日本路線で太平洋側...

  • GW前半は四国の鉄道路線を制覇し、後半にかけては伊丹→仙台がトクたびマイルでお得だったのでそのまま東北の未乗路線を攻めることに決定。実は今回のGWはコロナ禍で使えなかったANAマイルを消費するのもミッショ...

  • 高崎 (群馬県)発 05:25↓ JR 両毛線 小山行き(新前橋05:35着, 伊勢崎05:52着, 桐生 06:11着, 佐野06:42着,栃木06:59着)小山(栃木県)着 07:12発 07:25↓ JR 東北本線(宇都宮線) 宇都宮行き宇都宮 (栃木県)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/17/paleo-express/1a/37/j/o0500033415440288227.jpg

    八戸の旅【その4】

    • 2024年5月23日(木)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎八戸の旅の続きです2日目の朝部屋の窓からの景色です建物はこんな感じですもともとは厚生年金休暇センターだったので建物は古かっ...

  • 高校1年の冬休みは「東北均一周遊券」で北東北を巡りました。青森駅青函連絡船の待合室を拠点(3連泊)とし、1泊目明けは弘前行き始発列車で川部駅へ向かい、津軽鉄道、五能線と廻りました。(1977.12.30 青森駅...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/67706009db45adef2f69acdc7ce71632.jpg

    青い森鉄道 筒井駅

    • 2024年5月14日(火)

    青い森鉄道 「筒井駅」2014年、東青森と青森の間にできた比較的新しい駅です。無人の高架駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 青森東青森 →(ekiShスタンプ)接 続 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 浜松 (静岡県)発 05:35 {※ 土休日は静岡行き}↓ JR 東海道本線 興津行き(掛川06:02着, 金谷06:17着, 清水07:03着, 興津07:09着)静岡 (静岡県)着 06:50発 07:00 (※ 要乗車整理券330円)↓ JR 東海道本線 ...

  • 三陸遠征最終日は北東北の未訪問駅を中心に巡ります。廿六日町消防屯所十一日町消防屯所二十八日町消防屯所列車に乗る前に本八戸を散策。古い建物は少ないですが、戦前に建てられた消防屯所が3軒残っています。陸...

  • 山形 (山形県)発 05:43↓ JR 仙山線 [快速] 仙台行き(山寺05:58着, 作並06:20着, 愛子06:32着)仙台 (宮城県)着 06:56発 07:09↓ JR 東北本線 小牛田行き小牛田 (宮城県)着 07:54発 08:00↓ JR 東北本線 石越...

  • 好天に恵まれた2024年のゴールデンウイーク。の、すごい好天に恵まれた5日子供の日。連休を使って遠くからおいでくださった方や七戸の南部縦貫鉄道のイベントのついでに寄っていただいた方、前情報なしにふらっと...

  • おはようございます。JRグループの現体制を維持したまま新幹線の建設を推進し、かつ長距離特急や夜行列車も昔のまま走らせる方法を思いつきました。あくまで当店店主の個人的な意見である旨、先行して申し上げま...

  • みなさん、こんにちわ。GW前半3連休の3日目、29日の休日の日記ですよー。さて。この日は今年初の青森行のカシオペア紀行が運行される日ですよー。せっかく、青森県内にいるので、撮影会を開催することにした...

  • 列車は御坊に向かい走る。いい景色。けど電柱じゃま・・・。丘の上には風力発電の風車。紀伊由良。桜が満開である。そして終点の御坊にとうちゃこ。向かいには紀州鉄道。前はもっと味のあるキハ600形っていう...

  •  (2023年8月下旬撮影) 青森県青森市柳川(やなかわ)一丁目にある 青森駅東口です JR東日本と青い森鉄道に所属します この時は工事中でした  (ここから2022年8月下旬撮影) こちらは、西口です  入り口の構内案内...

  • 3月4日、あたりはまだ暗い中ですが、金沢を早朝の朝一番に出る、普通列車で直江津を目指します。 金沢を朝一番に発車する普通列車は金沢5:15発、IRいしかわ鉄道からあいの風とやま鉄道に直通する、富山行き。車...

    si787さんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第087回。快速しもきた号で野辺地から移動。途中前日訪ねた千曳駅が車窓から見えたので後方より、パチリ。快速列車なのであっという間に通過していきました。八戸駅...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ