鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#神戸市交通局」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全3260件

新規掲載順

  • 8月12日。新開地から神戸電鉄の湊川へ。お昼時なので、神戸菊兆さんで明石焼を食べることに。久しぶりの明石焼。熱々だけど、出汁につけてつるんといただきます兵庫県に入ると、ネギ焼きやモダン焼きも食べたくな...

  • @2279

    神戸市営バス 903(神戸200か2279)

    • 2023年10月31日(火)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:三菱ふそう PJ-MP37JK(ノンステップ MT車)年式:2006年車番:903(神戸200か2279)撮影:西神中央駅前バス停(2020年9月20日)備考:均一区間車西神の顔の一つ...

  • @1522

    神戸市営バス 858(神戸200か1522)

    • 2023年10月31日(火)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:日産ディーゼル KL-UA272KAM改(ノンステップ AT車)年式:2004年車番:858(神戸200か1522)撮影:西神中央駅前バス停(2020年9月20日)備考:均一区間車、既に...

  • @5459

    神戸市営バス 711(神戸200か5459)

    • 2023年10月31日(火)

    撮影時所属:神戸市交通局 垂水営業所車両型式:いすゞ 2PG-LV290N3(ノンステップ AT車)年式:2019年車番:711(神戸200か5459)撮影:学園都市駅前バス停(2020年9月20日)備考:均一区間車2019年度に投入されたエルガです...

  • @2536

    神戸市営バス 934(神戸200か2536)

    • 2023年10月30日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 垂水営業所車両型式:日野 PDG-KV234L2(ノンステップ AT車)年式:2007年車番:934(神戸200か2536)撮影:学園都市駅前バス停付近(2020年9月20日)備考:均一区間車、魚崎営業所へ転属4台のみ投...

  • @0767

    神戸市営バス 221(神戸200か・767)

    • 2023年10月30日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:三菱ふそう KL-MP37JK改(ノンステップ AT車)年式:2001年車番:221(神戸200か・767)撮影:学園都市駅前バス停(2020年9月20日)備考:均一区間車、既に除籍20...

  • @3775

    神戸市営バス 993(神戸200か3775)

    • 2023年10月30日(月)

    撮影時所属:神戸市交通局 西神営業所(神姫バス委託)車両型式:いすゞ LKG-LV234L3(ノンステップ AT車)年式:2011年車番:993(神戸200か3775)撮影:学園都市駅前バス停(2020年9月20日)備考:均一区間車、石屋川営業所へ...

  • 2019年10月 北神急行電鉄 北神線 谷上駅6000形 6131F続きをみる

    ゆるしゅみ鉄道資料館さんのブログ

  • 10/22、昨日のきんてつ鉄道まつりの後、お昼から車で出発しました。お昼はみなと軒のラーメンを食べる。その後に、名谷のマルハチで車を止めて、歩く。須磨パティオ広場にはバスが集まっていました。本四海峡バス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/18/kakogawa86/b9/9a/j/o0800053315356861947.jpg

    きょうはパンダの日

    • 2023年10月28日(土)

    パンダが日本に初めて来たのは1972年10月28日です。中国から上野動物園にカンカンとランランの2頭のパンダが贈られました。以来、10月28日は「パンダの日」と制定。写真は神戸市にパンダが来た頃に写した神戸市営...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • 毎度! おばんです!まずは「寝不足案件」からの・・・日通さんの、セレナの先導車をお迎えしてからの・・・日通さんの三菱ふそう。載せているのは、神戸市営地下鉄(旧北神急行電鉄)7605。7055Fの3号車。この車両は...

  • 元北神急行電鉄7000系の廃車搬出が全て完了しました。2020年6月に北神急行電鉄線が神戸市営地下鉄に編入された後、6000形によって置き換えられることが明らかになり、北神・西神・山手各線が6000形に統一された20...

  • 2023年10月25日に、神戸市営地下鉄(元北神急行)7000-C系7055Fが名谷車両基地から陸送されました。同編成は10月20日に名谷車両基地へ回送されていました。元北神急行電鉄最後の生き残りとなったこの編成も名谷の公...

    2nd-trainさんのブログ

  • 10月25日、27日の日程で、神戸市営地下鉄(旧北神急行)7000系7055編成(55号車)が、廃車解体のため陸送されました。これにより、7000系は全て搬出されたことになります。同編成は19日に名谷車両基地へ回送され...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/22/limitedexp-westisland-3/e5/e6/j/o1080072015356127421.jpg

    きんてつ鉄道まつり2023へ

    • 2023年10月26日(木)

    10/21は朝からきんてつ鉄道まつりのために五位堂へ行きました。大阪線に乗るのも久しぶりです。LED改造だけのVC60による、快速急行。前照灯と標識灯・尾灯が逆になった、リニューアル車のVC22。前述の方がまだ男...

  • トミーテックさん、2023年10月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<327684>鉄道コレクション 広島電鉄1150形 1153号車AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1971年に登場した広島電鉄1150形。元は神戸市...

    みーとすぱさんのブログ

  • 毎度! おばんです!今日は睡眠時間を削ってまで、行くものとは?まずは久々の? セレナの先導車の後に来る・・・日通さんの三菱ふそう。積まれていたのは・・・神戸市営地下鉄(旧北神急行電鉄)7515。7055Fの5号車...

  • 640 (2)

    琉球バス交通 大型移籍車②

    • 2023年10月25日(水)

    今回は琉球バス交通の大型移籍車のうち、KC-の日野車を取り上げます。沖縄200か640KC-HT2MLCA1996年式元:東急バス東急から移籍した日野ブルーリボン。琉球バス交通における東急中古のはしりといえる存在です。一...

  • 10月22日、神戸市営地下鉄名谷車両基地で交通フェスティバルが開催されました。 今回の目玉は8月のダイヤ改正で引退した1000形(18号車)と7000系(のはずだったんだけど、どうも来場者の注目は…別のところへ) 午前...

    ベンガル猫と区間快速さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ