鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR四国」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全17493件

新規掲載順

  • 近畿日本鉄道に導入予定の8A系ですが、5月31日に「8A101号車」「8A201号車」の2両が、6月3日には「8A301号車」「8A401号車」2両がそれぞれ近畿車輛を出場・高安検修場に搬入されました。その後、同車両は、16200系...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2261日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。アンパンマン列車が運転所から回...

  • 20240602_134456

    三岐鉄道と近鉄のお供に…

    • 4日(火)0時50分

    Tomixから、1993年頃に改めて製品化されたキハ58系、1996年からはカラーバリエーションで幅を利かせ、その第1弾としてJR四国のよしのがわと合わせて、JR東海の快速みえ(急行かすが)も製品化された。その当時は4...

  • 鳥取県と京阪神を結ぶ「スーパーはくと」などを運行する第三セクター鉄道の「智頭急行」では、本日開催した株主総会で、特急「スーパーはくと」の車両について、5年程度での新型車両導入を目指していることを、同...

  • 日本海テレビによると、智頭急行が「スーパーはくと」の後継車両として検討している新車について、ハイブリッド式の導入を目指していることが明らかとなりました。 導入時 […]The post 【智頭急行】ハイブ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • HOT7000系、実はJR四国2000系のデザイン違いという裏の顔をもちながら智頭急行の顔、稼ぎ頭ともいえる一面を強く持つ車両、だが落成から30年以上が経過しいよいよ車両の寿命が迫りつつある ー 本日2024...

    nankadai6001さんのブログ

  • おやっとさぁ! 定年後、継続で来られてる先輩の配送エリアを代走。わりと広範囲で疲れた。 さて、『やくも を狙いに10アンパンマンがやって来る』おやっとさぁ! 国鉄型やくも も残り僅かになりました。あと2...

  • 智頭急行の西尾浩一社長は、6月3日に開催された株主総会において、特急スーパーはくとの車両更新について言及し、4~5年後の2028年~2029年頃にも新型車両を導入することを目指し、JRと協議を進めていることを明...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 現在、京葉車両センターに疎開中の255系Be-05編成ですが、一部車両のLED方向幕が撤去されている姿が確認され、新潟車両センターEF81 134号機と連結している姿が確認されました。近日中の配給輸送が見込まれます。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2260日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。市坪臨時の後半戦、帰宅ラッシュ...

  • 令和6年4月15日付の北越急行への意見書において、北越急行(ほくほく線)側が、『トイレ付きの車両の導入を検討中』であることを明言しました。また、平成30年5月29日付(2018年5月29付)のほくほく線 運賃の変更...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 阪急電鉄では、京都線に夏導入予定の新型特急形車両2300系と来月7月には同車初となる有料指定サービス「PRiVACE」が導入される予定です。現状において2300系・「PRiVACE」車両の動きと今後の予定をまとめていきた...

    Shonan-color3さんのブログ

  • おやっとさぁ! 国鉄型やくも も残り僅かになりました。あと2回が精一杯かも。なので、いつものとこへ出かけてきました。これからワヤになるのも目に見えてるなぁ。 さて、『やくも を狙いに9寄り道』おやっと...

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • こんにちは、カルです。今回はJR四国が発売している「阪神往復フリーきっぷ」使い、愛媛から神戸、大阪へ安く、快適に移動する方法を紹介します。阪神往復フリーきっぷとは阪神往復フリーきっぷとは、四国島内の...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2259日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。キハ54とキハ32の二両編成の到着...

  • 6月1日に開催された「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」において、台車に関するボードに、『廃車より』という黄色地の札のようなものと、『6月中旬 4005 9105へ』『6月中旬 4006 -』という文字が記載...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 想像以上に何もない宇和島駅を予定より1時間早く撤退する事にしました宇和島行きは青い2000系に乗れたので戻りはNに乗りたいと思ってたら所定アンパンマンの所を片方Nなので乗車2458いやーこれのおかげ...

  •  こんにちは。 今回は、2024年4月21日(日)に、JR四国のトクトク切符「四国再発見早トクきっぷ」を使って乗り鉄してきた話です。 【四国再発見早トクきっぷ】 2,400円で、JR四国全線(土佐くろ線(窪川駅~...

  • 四国新幹線を望む地元の声は強い。瀬戸大橋ルートが検討されているようだが、以下の理由から紀淡海峡ルートにすべきである。・瀬戸大橋ルートでは徳島の需要をとれない・(瀬戸大橋ルートの場合に直通が必要な)...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ