鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年4月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全166件

  • 緊急帰省(要審議)をした回(4/6)

    • 2019年4月20日(土)

    どうもそろそろ10連休ですが、はいそれはそうと5555がそろそろ検査の時期かもねーってお話を聞いたり聞かなかったりしたので4/6に緊急帰省(要審議)を実施今回の帰省は5555ファーストなので毎度おなじみのぞみ99の...

  • 昨日は根府川折り返しで埼京線の新車(ハエ135編成)の試運転が実施されました。 当該車両のLED表示器は生憎のM社製とのこと… 表示を切らさないために1/125のSSでパチリとしたのですが流石に厳しいですね~◆20190...

    小田笑人さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。最近は旅などの記事が続いておりまして、少し間が開いてしまいましたが気分転換に非鉄デー”だらだら語る”にします。今日は我が家の通信環境について語ろうかと。最近、NTTドコモなど...

    ban7310さんのブログ

  • 久しぶりの八王子駅。横断幕も新調されている ?

  • Jr1904200000

    今朝の苗穂観察

    • 2019年4月20日(土)

    皆様こんばんわ~、今週は残業続きでかなり遅い帰宅が続いてぐったりです・・・GW...

    札幌のイワナさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/b7a162522d1d19e2b89b5218b99866fd.jpg

    JR九州 津久見駅

    • 2019年4月20日(土)

    JR九州 日豊本線 「津久見駅」特急も停車する比較的大きな駅です。伊勢正三が津久見市出身ということで発車メロディが「なごり雪」となっています。この辺りは「みかん」が有名なんでしょうか? (駅名標)...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 近鉄の大阪上本町にて。近鉄の磁気切符といえば近鉄のオレンジ、黄色の背景に社章が入った…あの柄のイメージなのですが、スルッと関西の柄の切符も出るんですね…ピンクじゃなくて赤かな…自分は初めて見たので「お...

    SB702さんのブログ

  • tq19419

    こどもの国線「うし電車」

    • 2019年4月20日(土)

    長津田駅から出るこどもの国線に、「うし電車」が走っています。「うし電車」Y000系Y003編成は、この日はお休み。外観はうし柄、車中は牧場風ラッピングが施されています。

    densuki7さんのブログ

  • TOMIXのDE10・・・やはり気になる個所はヘッドライトが黄色いところ!!そこで、今回は近ライト基板を交換して美しく明るい電球色へ!!交換しました。交換した車両は、DE10-1152号機&12・24系 快速「きのくにシ...

  • あと10日あまりで新しい元号“令和”に変わります。 3月下旬にも何回か遠征に行ってましたが、まだ撮影報告が終わっていないので、“平成”のうちに急いで終わらせたいと思います。   3月26日にE235系の公開試運...

    トレインブックスさんのブログ

  • TOMIX(鉄道模型・Nゲージ)の同じ左分岐の合成枕木ポイントを1本増やして、PC枕木レールとの組み合わせで、片渡り線でも遊べるようにしました。 E217系4次車・更新車(横須賀線/総武線快速など)4両で、進行方...

    Panda NEKO No.1さんのブログ

  • 2019.4.20 12:58撮影 工9862レ 金町~新小岩(信)間

    (4/20)新津工臨返空と1094レ

    • 2019年4月20日(土)

    1091レが武蔵野線経由になってからどうも午前中から出掛ける気にならず、今日は工臨返空から活動です。 EF65-1103との事なので、今日は環七陸橋から狙ってみます。 珍しいことに今日はココには誰も来ませんたでし...

    travairさんのブログ

  • DSC_8295.jpg

    奈良線しまかぜ

    • 2019年4月20日(土)

    普段は奈良線を走ることがない50000系しまかぜ。水曜日などにたまに走っているみたいですが、基本的には夜間で今回のように昼間、しかも土休ダイヤで走ることは珍しいことだと思います。これもお召列車の関係なの...

    すてきちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190420/21/1229lokon/f2/43/j/o1240082714394684053.jpg

    多摩川の菜の花と京王線

    • 2019年4月20日(土)

    毎年気まぐれで咲いたり咲かなかったり(?)する河原の菜の花ですが、今年は多摩川や浅川では随所で咲き乱れているようです。京王相模原線の多摩川橋梁のすぐ上流側でも今年は多くの菜の花が咲いていました。先...

    LOKONさんのブログ

  • 小倉跨線橋下です。宇都宮(タ)発東京(タ)行き高速4072レ。牽引機はEF65 2093.海上コンテナ輸送列車です。様々な種類の海上コンテナが積載されてます。新座(タ)発沼津行き高速5097レ。牽引機はEF66 120.「浜...

    shin_tsurumiさんのブログ

  • 宇都宮線撮り鉄日記~♪

    • 2019年4月20日(土)

    平成最後まで、あと10日となりましたが…3月に近所の有名撮影地ワシクリにちょこっと【通過していったのはEH500-901牽引の貨物列車】試作機&クマイチということで、注目度が上がりますね付近は鉄道ファ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 東海道貨物線(南武支線)浜川崎駅です。札幌(タ)発東京(タ)行き高速3064レ。牽引機はEF64 1013.割畑発浜川崎行き単1776レ。EF65 2086単機。浜川崎駅構内へ。この後、石炭専用5783レの牽引機になります。隅田...

    shin_tsurumiさんのブログ

  • 今日は東京メトロ13000系の甲種輸送があったので近場で撮ってきました。牽引も国鉄色のEF65-2139でしたね意図したわけではないですが、後ろの家に飾ってあった鯉のぼりをうまい事絡めることができましたこれが平...

    Mr31Rさんのブログ

  • 静岡県の私鉄の一つ伊豆箱根鉄道の駿豆線は、地元では「いずっぱこ」の愛称で呼ばれています。普段、伊豆方面には車で出かけてしまうので、乗ったことはほとんどないのですが、沿線には世界遺産や絶景ポイントな...

  • 20190420_4155_0003.jpg

    若葉と菜の花と原色PF

    • 2019年4月20日(土)

    今日もポカポカ陽気で絶好のお出かけ日和でした。そして今宵の十六夜の月は薄いベールに覆われています。本日もお越しいただきありがとうございます。画像枯渇により4日ぶりに線路っ端へ出向いて来ました。狙う...

2019年4月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2019年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ