鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

関西鉄道撮り鉄マンさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 21~40件を表示しています

全357件

  • >山陽線三原行きさん塾で頑張っています。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月29日(金)
  • >拝島車両区さん平日でも数十人いるってすごいですね。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月29日(金)
  • >拝島車両区さんいえいえ。そうですね。大騒ぎになりますね。(笑)×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月27日(水)
  • >拝島車両区さんすいません。そうですよね。さすがに日曜日にはしないですよね。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月27日(水)
  • >拝島車両区さんそうなんですか。日曜日に試運転っていいですね~。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月26日(火)
  • >拝島車両区さんそうなんですか!!それは良かったです。それにしても353系かっこいいですね!!×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月25日(月)
  • >拝島車両区さん確か松本だと思います。2年前から試運転してたんですね!!すごいですね。でも試運転見れてよかったです!!×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月23日(祝)
  • お久しぶりです。皆さんに質問です。新型あずさのE353系って今日から運転開始みたいですけど僕が5月の修学旅行の時に見たE353系って何ですか?試運転ですか?教えてください!!×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年12月23日(祝)
  • >阪急マルーンライバーさんそうなんですか。僕も行けたら行きたいです!!×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月12日(日)
  • >阪急マルーンライバーさんはい。ありがとうございます。吹田もいいですが網干の方も行ってみたいですね。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月5日(日)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

    >阪急マルーンライバーさん良かったですね!!トワイライト・あすかもいたみたいですね。僕は残念ながら土曜授業があっていけませんでした。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月3日(祝)
  • 急行和歌山市(和歌山港)行きは急行羽倉崎行になっていて、方向幕は『急行』になってるみたいです。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 残念ながら普通尾崎行は撮れませんでした。撮りたかった・・・。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

     ×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

     ×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

     ×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

     ×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • 関西鉄道撮り鉄マンさんの投稿した写真

    南海電鉄樽井~尾崎間の単線運転のため無くなった幻の区急樽井行き。×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • >阪急マルーンライバーさんすいません。返信遅れました。吹田のイベント行かれましたか?×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)
  • >阪急マルーンライバーさんすいません。返信遅れました。吹田のイベント行かれましたか?×

    • 関西鉄道撮り鉄マンさん
    • 2017年11月2日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。