鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近江町コロッケ(旧 大先生)さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 61~80件を表示しています

全668件

  • >七戸十和田さん 袋のラーメンすら旨く感じるようになる季節でもある×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月30日(金)
  • どっちもどっちだろ しねしねと水掛け論、どっちも*ね!×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 2012年11月23日(祝)
  • 当局に、高岡か城端の発車メロディーに「リフレクティア」を採用してくれと要請した×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 鉄道全般
    • 2012年11月22日(木)
  • >寒冷地さん 氷見のミラーでひみらー か、なるほど×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月22日(木)
  • >寒冷地さん 富山ネタなら ~~石動なども有り得るかと×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月21日(水)
  • 朝飯に久々の駅蕎麦、金沢にて×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 2012年11月20日(火)
  • >とき300号さん 実際賛否両論×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月8日(木)
  • >Kilroyさん 例えば「柏原」氏などのように実在する駅名と姓(かばね)の漢字が同一であると尚更困る ×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 鉄道全般
    • 2012年11月6日(火)
  • >Kilroyさん 初めて読む駅名が簡単な漢字が並んでいる駅名ほど「そのまま読んでいいのか」と疑ってしまう×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月5日(月)
  • >海路さん そう×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年11月5日(月)
  • >Kilroyさん あくまで「か」で答えさせるつもりで解答しているので×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年10月25日(木)
  • なまってしまったのか、1日中の解答は身が持たない×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年10月24日(水)
  • 今更だがここが荒れ場と化しているのは今に始まったことでない、とはいえここが荒れなくなる日が来るのは断じてなかろう(私が言えるのかどうかはともかく)×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年10月22日(月)
  • 長野まで片道5時間半、金沢に戻ってくるまで13時間半。久しぶりの鉄分の補給をしてきた×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 2012年8月19日(日)
  • 只今を以て、当分の間、ひとこと投稿を見合わせる×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 2012年7月22日(日)
  • >レッドアロークラシックさん 答え方一つで消えて欲しいとは心が狭いね×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年7月20日(金)
  • >Kilroyさん 重岡氏の発言を参照×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 2012年7月20日(金)
  • >重岡宗太郎さん 答え方一つで消えて欲しいとは心が狭いね×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年7月20日(金)
  • >西武ライオンズさん 「隗より始めよ」と言いたい×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年7月20日(金)
  • 野々市はJRも、北鉄も存在するのにどうして区別しないのか×

    • 近江町コロッケ(旧 大先生)さん
    • 駅つなゲー
    • 2012年7月19日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。