鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

タンコブ共和国の元総理さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています

全932件

  • >CS20さんへ こういった特殊な鉄道も後世に残していきたいですネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >CS20さんへ トロリーバスですネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >CS20さんへ 失礼しましタ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >CS20さんへ ケーブルカーも一応鉄道ですからネ(笑)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >しまってっちゃんさんへ 確かに広島地区は特急は全く走ってないですね。そう考えると九州は特急過密状態(笑)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >CS20さんへ ラクテンチ懐かしいですネ(笑)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月10日(月)
  • >しまってっちゃんさんへ 褒められると誰しも嬉しいものですね。ちなみに、東と西の特急が少ない印象とおっしゃってましたが、そこは、ライバルである私鉄各社との競合が関係しているものだと思います。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月9日(日)
  • >CS20さんへ 九州はJR九だけじゃないですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ それはよかったですねぇ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ もしかすると空港→大橋→天神ルートが1番早いかもしれませんネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ これは西鉄バスの福岡空港国内線と国際線を結ぶ無料バスですネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ そうなるとJR西の223とかもそうですよネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ そうですネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ ありがとうございます。水戸岡デザインには飽きましたがデザインはカッコいいですもんネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >しまってっちゃんさんへ 僕も同じ九州民として嬉しいコメントでした。僕の特急のイメージは783→カッコいい、787→高級、883→ロボット、885→かわいい、という勝手なイメージを持ってます。×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ ありがとうございます。快適でデザインもいいんですが水戸岡デザインには少し飽きたところが(笑)個人的にはオーシャンアローはカッコいいと思いまス×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ また誤字りました柳ヶ浦ですね。すいません(-_-)×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ 柳浦に限れば停まるソニックと停まらないソニックがあるので中津よりは少ないと思いますヨ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ 特急も本数多くないですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)
  • >CS20さんへ 柳ヶ浦から中津は普通少ないですからネ×

    • タンコブ共和国の元総理さん
    • 2019年6月8日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。