鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

らんちゃんさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1~6件を表示しています

全6件

  • JR北海道スタンプラリー2日め、残りをけっこう早めにこなし(時間10分前にスタンプを設置するよう、スタッフを脅した我が娘…)、札幌駅西口へ走りましたが、残念ながら、10分遅く2&3着。1着の人は、どうやって回ったのか、気になります。×

    • らんちゃんさん
    • 鉄道全般
    • 2013年3月27日(水)
  • きのうの送電トラブルを心配していましたが、今日はその影響もなく、JR北海道ドラえもんスタンプラリー、母子で順調に、1日めのノルマを終えました。明日、全駅制覇一番乗りとなりますように♪×

  • やった!母子で行けるであろう、最後のJR北海道ドラえもんスタンプラリー、卒業式にぶつからないで済んだ〜! 今回も、16駅制覇一番乗りを目指します!×

  • 釧路にも行こうと思った、道内乗り放題3日め。急に、“臨時特急 ヌプリ号に乗ろう”と思い立ち、朝、函館を出て、南千歳まで指定を取っていたのですが、東室蘭で降り、長万部(の駅では、カニ汁も頂きました♪)まで戻ってヌプリ号乗車。今日で最終。アクシデントで車種変更があり、指定席はお座敷列車。車掌やスタッフの目を盗み、時折指定席にも座りながら、車窓を楽しみました。ニセコ(特産物即売会)、小樽(抽選会)ではイベントも。倶知安では、ふじいのお菓子屋さんにも走りました。 2日めには流氷特急 オホーツクの風にも乗れたし、楽しい旅でした。スーパーおおぞらや快速狩勝にも、乗りたかったですけどね…。×

    • らんちゃんさん
    • 2013年2月12日(火)
  • JR北海道3日間乗り放題キップでの旅、2日め。只今、札幌ー函館間の、スーパー北斗22号乗車中。やたら揺れます。同乗の鉄娘(小6)ですら、酔ってます(今のところ、私は大丈夫)。稚内も生田原にも行った(ノースレインボー号)し、明日は釧路にも行きます!!×

    • らんちゃんさん
    • 2013年2月10日(日)
  • 3/19からスタンプラリー、母子で行ってきました。開始は岩見沢から(私は旭川在住)。4つめのスタンプが押し終わったのが10:33、白石。札幌のチェックポイントで1番手。そして20日の10:26、新札幌で押し終わり、札幌のチェックポイント着が10:40。こちらも一番でした! ×

    • らんちゃんさん
    • 2011年3月21日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。