鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

車両基地に関係するトピックス

241~260件を表示 / 全1477件

新規掲載順

  • 【5月13日】東武鉄道の8000系8563編成と8564編成が、北館林へ回送。

  • E231系800番台K2編成 回送

    【5月13日】三鷹車両センターのE231系800番台K2編成が、東京総合車両センターを出場し回送。

  • 阪急 8300系8302編成 試運転

    【5月11日】阪急電鉄の8300系8302編成が、正雀工場を出場し試運転。

  • 733系・キハ261系 配給輸送

    【5月8日~9日】733系B-1001編成とキハ261系ST-1113編成が、DE10-1739のけん引により、函館運輸所から苗穂工場へ配給輸送。

  • 写真

    東急 8500系 団体臨時列車 運転

    【5月8日】東急電鉄の8500系による団体臨時列車が運転。

  • 写真

    【5月3日~4日、7日】小田急電鉄の50000形による団体臨時列車が運転。

  • E231系800番台K2編成 回送

    【5月2日】三鷹車両センターのE231系800番台K2編成が、東京総合車両センターへ回送。

  • DD51-895 配給輸送

    【4月26日~27日】DD51-895が、EF81-140のけん引により、ぐんま車両センターから秋田総合車両センターへ配給輸送。

  • 211系 C6編成 回送

    【C5】211系C6編成が、大宮総合車両センターを出場し、高崎車両センターへ回送。

  • N700系X7編成 回送

    【4月19日】N700系X7編成が、浜松工場へ回送。

  • 201系ND614編成 回送

    【4月18日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND614編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。

  • 東京メトロ 7000系7134編成 回送

    【4月18日】東京メトロ7000系7134編成が、新木場車両基地へ回送。

  • 【4月16日~17日】小田急電鉄の50000形「VSE」による団体臨時列車が、海老名電車基地~小田原間で運転。

  • 東武 10050型11460編成 回送

    【4月15日】東武鉄道の10050型11460編成が、北館林へ回送。

  • 651系OM202編成 配給輸送

    【4月15日】651系OM202編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • 芝山鉄道 3500形3540編成 試運転

    【4月14日】芝山鉄道の3500形3540編成が、塗装変更のうえ宗吾車両基地を出場し、試運転。

  • 201系ND612編成 回送

    【4月11日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND612編成が、吹田総合車両所京都支所から同車両所奈良支所へ回送。

  • オハ14・スハシ44 回送

    【4月11日~12日】DE10-1692のけん引により、オハ14-519、オハ14-526、スハシ44-1が苗穂工場へ回送。

  • 東京都 10-430編成 回送

    【4月8日】東京都交通局の10-300形10-430編成が、京王電鉄の若葉台検車区へ回送。

  • E257系OM-55編成 配給輸送

    【4月7日~8日】E257系5500番台OM-55編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。