鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

横浜市 4000形 営業運転開始/2022年5月2日(月)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~10件を表示しています

全10件

  • どうも、快速特急NIKKOR2号です。日に日に雨の割合が多くなって、梅雨の訪れを感じたり感じなかったり…さて、今回も撮り鉄回です。恐らくこのブログでは初めての横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽駅で撮影してき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/13/1229lokon/90/37/j/o1860124015114771518.jpg

    新車のオーラ

    • 2022年5月10日(火)

    5月に入り営業運転を開始したブルーラインの4000形。ブルーラインって横浜に引っ越して来た今でもなんか地味な印象で、新型車両と言われてもいまいちパッとしないよなぁ、、という感じではあったのですが、改めて...

    LOKONさんのブログ

  • DSCF4496

    【横浜市営】4000形デビュー

    • 2022年5月9日(月)

    2022.5.9 仲町台~センター南3000A形を置き換える目的で登場した4000形が遂にデビューして記念のラッピングが施されて運転しています。元はまりん号3000S3000V3000A3000R鉄道ランキング

  • P1030104-1.jpg

    2022年5月5日(木)GW

    • 2022年5月8日(日)

    2022年5月5日(木)今日は休みです。今年のGWはどこも混雑しています。せっかくの休みは、みんなと同じ行動はせず空いている所を訪れました。まずは小田急線で湘南台駅に出た。写真1枚目:横浜市営地下鉄...

    チャーリーKさんのブログ

  • 今日は土曜日なので通常の鐵活動でした。朝、横浜地下鉄ブルーラインの運用を見ると4000形が運用に入っていました。実はこの4000形、運用開始2日目の5/4に故障して5/5は運用無しでした。故障は1日で直ったようで...

    とーるさんのブログ

  • /skt-lab.com/railway/uploads/P1256123-2.jpg

    5/2 横浜市営地下鉄4000形

    • 2022年5月4日(祝)

    5/2は横浜市営地下鉄ブルーラインで新型車両「4000形」が営業運転開始しています。早速横浜→湘南台で乗車しています。横浜市営地下鉄4000形 "5/2 横浜市営地下鉄4000形" の続きを読む...

    sta311さんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaNOcrWxr-Jex5SwcyigMvtrnqjjnAqC8piu-GNeX0dJSFjXS5ZfnLZPUa6aufUVxnq7f1g5orF0udvJvJXwbONRqBY7BqWOwJsk28udWx5cepHs_RhAKdRdADpBgpqiiqRcbuog-KbkJiOhNd7hcF1hN66dL51IEot3dIEBHcyhiAwiEI0nZx2M0p/w400-h300/IMG_76

    【ブルーライン】4000形初乗車

    • 2022年5月3日(祝)

    営業運転2日目の本日、4000形にとうとう乗ることができました!交通局HPの運行予定(←どこにリンクがあるのかわかりづらいので[4000形 カレンダー]で検索した方が手っ取り早く見つかります)で調べるとあざみ野...

    ハマちどりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220502/22/ueda1002f/bf/d8/j/o0607108015111756745.jpg

    横浜市営ブルーライン

    • 2022年5月2日(月)

    午後は横浜市営ブルーラインの撮影に行き本日より4000形が営業運転開始しました。営業運転開始を告知したポスター午後からの運用で上永谷発の湘南台行きからスタートしました。4000形のデビューを告知したステッ...

  • 2022年5月2日より、横浜市交通局ブルーラインの新型車両4000形4621F(1本目)が営業運転を開始しました。4000形は、『海辺の先進的な都会感』をコンセプトとした横浜市営地下鉄ブルーラインの新型車両です。

    2nd-trainさんのブログ

  • (著者:けいじぇー) イランカラプテ!本日の日付は5/2、ここは神奈川県の上永谷駅です。 この日、横浜市営地下鉄では約30年ぶりとなる完全新型車両の4000形がデビューすることになっております。今回はその営業1番...

    AJR-News-comさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。