鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

DE10-1028 配給輸送

【1月31日~2月1日】DE10-1028が、DD51-1192のけん引により後藤総合車両所へ配給輸送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全3件

  • 今日は好天に恵まれてネタも多めという事で撮影に行ってきましたまずは久しぶりに石山駅裏で5087レを撮影。積載も良好で良かったです。本来なら亀山配給は草津線でやろうかとおもってましたが、8865レが原色重連...

    Mr31Rさんのブログ

  • 今日は昼休みを長く取って津島街道踏切で、6079レを撮影してきました。 担当はDD51-1028が、なが~いタキをけん引してやってきました。 平日だと言うのに、結構な同業者様がいらっしゃいました!

  • 中央西線の後は、関西線へ寄りました。臨8075レ DD51-1028+DF200-216+タキ1000 12B清州駅近くの踏切からこの後、キャパの広い白鳥へと夕陽を浴びる姿を期待して向かいます。 が。ダイヤ改正までに、もう1回く...

みんなの動画(新しい順)

該当する動画はありません

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。