鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「定期列車」で鉄道情報を検索した結果

鉄道イベント情報

鉄道未来ニュース

鉄道リポート

  • デビューから50年超 まだまだ走るJRの古参車両たち

    国鉄時代に開発された車両は、20年以上の長期にわたって製造されたものがあります。東海道新幹線開業とほぼ同時期に生まれた形式が、製造途中の改良や後年の改造こそあるものの、現在も現役で活躍しているのです。そんな、デビューから50年を超え、まだまだ定期列車で活躍するJRの車両をピックアップしました。

鉄道コらム

鉄道車両トピックス

新聞・放送ニュース

外部リンク

  • 記事の画像

     JR木次線に関心を持ってもらおうと島根、広島両県の沿線自治体などでつくる木次線利活用推進協議会が、定期列車の内外装のラッピング案と愛称を募っている。列車を使った新たな観光ツアーも企画し、ゴールデンウ…

鉄道ブログ

外部サイト

鉄道動画

外部サイト

  • 【岡山駅・案内ディスプレイ】日本最後の定期”国鉄型”特急電車の案内

    19秒

    【岡山駅・案内ディスプレイ】日本最後の定期”国鉄型”特急電車の案内

    岡山駅中央改札付近にある案内ディスプレイで撮影した、日本最後の定期”国鉄型”特急電車の案内です。381系車両は6月14日が定期列車運行のラストです!2024.6.2撮影

    • 2日(日)20時3分
  • さらば国鉄型電車特急381系やくも最後の乗車.2024年6月1日

    37分28秒

    さらば国鉄型電車特急381系やくも最後の乗車.2024年6月1日

    ラストラン日の指定券は瞬時完売で入手出来ず、今日の乗車が私の381系定期列車最後になりました。サムネの画像はJNRマーク取り付け前に撮影した過去の写真を使用しています。

    • 2日(日)0時15分
  • 521系 G24編成 吹田出場試運転

    22秒

    521系 G24編成 吹田出場試運転

    521系 吹田出場試運転G24編成2024年2月撮影ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー非公開不定期列車(試運転・工臨・廃車回送)の撮影時刻や撮影場所に関しての質問は一切受け付けてお...

    • 31日(金)18時0分

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。