鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急列車」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~79件を表示しています

全79件

  • 特急に無線LAN JR四国、夏から開始

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年6月26日(火)

     JR四国は25日、特急列車の車内や乗降客が多い駅などで、この夏から無料の公衆無線LANのサービスを始めると発表した。訪日外国人らに快適なインターネット環境を整えることで、さらなる利用の促進につなげた…

  • JR北海道、行先幕など盗難か 偽物とすり替え

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2018年6月22日(金)

     JR北海道は21日、札幌―網走間を結ぶ特急列車2両で、側面の「行先(いきさき)幕」3本が精巧な偽物とすり替えられていたと発表した。先頭車両の愛称幕がすり替えられた被害も1件見つかり、同社は盗難の可能…

  • 記事の画像

    津波から乗客の命守れ ワンマン特急使い避難訓練

    • 朝日新聞(宮崎)
    • 2018年5月18日(金)

     南海トラフ巨大地震による津波被害に備え、JR九州は17日、日豊線都農―川南間でワンマン運転の特急列車(4両編成)を使った避難誘導訓練をした。 同社宮崎総合鉄道事業部の主催。訓練では、「震度6強の地震…

  • 記事の画像

    北斗星、駅弁で復活 苫小牧の店監修 カニや昆布入り

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年4月16日(月)

     JR東日本リテールネットは、駅弁「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」を20日に発売する。「特急列車ヘッドマーク弁当」シリーズの第5弾。北海道・苫小牧駅の駅弁店「まるい弁当」の監修で、本ズワイガニの炊…

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる