鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「満開」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 1~7件を表示しています

全7件

  • 記事の画像

     北陸新幹線が延伸した福井県鯖江市の西山公園で、ツツジの花が見頃を迎えている。なだらかな丘陵地に11種類約5万株が咲き、訪れた観光客らを楽しませている。 5月3日から5日まで、屋台が並び、楽器の演奏会…

  • 記事の画像

    満開 桜のトンネル 伊万里・MR浦ノ崎駅

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2022年3月29日(火)

     長崎県境に近い佐賀県伊万里市の松浦鉄道(MR)浦ノ崎駅で、ホームや沿線の桜が満開を迎えた。駅から伊万里方面へ、トンネルのように花が覆う名所。毎年3月末~4月初めの日曜日に開かれる「桜の駅まつり」は3…

  • 記事の画像

    「鬼滅のSL」化粧直し 息子と訪問、危険察知し申し出

    • 朝日新聞(山形)
    • 2021年4月15日(木)

     JR山形駅前の公園にある蒸気機関車(SL)の塗装作業が12日、満開の桜の下で始まった。人気映画「鬼滅の刃(やいば)」に登場する列車に似ているとSNSで話題になったものの、あちこちがさびていた。作業は…

  • 記事の画像

    華やかさ満開 駅弁に鉄道掛け紙 老舗駅弁店新作発売へ

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年12月7日(月)

     三重県松阪市の老舗駅弁店が、鉄道ファンらに人気の弁当「鉄道掛け紙シリーズ」の新作を10日に発売する。主力商品「元祖特撰(とくせん)牛肉弁当」の箱に鉄道写真を貼った品。2010年から年3作のペースで増…

  • 記事の画像

    大在コスモス広場満開、36ぶらす3の姿も 大分市

    • 朝日新聞(大分)
    • 2020年10月31日(土)

     大分市の大野川河川敷にある「大在コスモスふれあい広場」で、約20万本のコスモスが満開を迎えている。ピンクや白、赤の花が秋風にそよぎ、訪れる人たちを癒やしている。 広場の上にはJR日豊線の大野川橋梁(…

  • 記事の画像

    砺波の休耕田でヒマワリ1万本満開

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年10月12日(土)

     富山県砺波市一番町の休耕田に約1万本のヒマワリが咲き誇っている。訪れた人たちはひとときの夏気分を味わいながら眺めたり、カメラのシャッターを切ったりしていた。 JR城端線砺波―油田駅間の線路沿いの休耕…

  • 記事の画像

    桜との共演、今年が見納め? 来春廃線のJR三江線

    • 朝日新聞(島根)
    • 2017年4月14日(金)

     来年4月1日に廃線となるJR三江線沿線で、桜が満開を迎えている。桜と列車との共演は、今年が見納めかもしれず、線路沿いに桜並木が続く潮駅(美郷町)などには、連日多くのアマチュアカメラマンらが訪れている…

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる