鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年9月19日(木)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    JR、中央線高架下を学生住宅に 山手線には新商業施設

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年9月19日(木)

     JRの高架下をいかして、2020年の東京五輪・パラリンピックまでに新しい空間をつくろうとする取り組みが、進んでいる。山手線などの有楽町駅―新橋駅間には飲食店などの商業空間が、中央線の東小金井駅―武蔵…

  • 記事の画像

    新幹線協議 知事「安易に乗り出すと禍根残す」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年9月19日(木)

     佐賀県の山口祥義知事は18日、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡り、フル規格での整備を求める長崎県などとの4者協議について、「安易に乗り出すと後世に禍根を残す」として…

  • 記事の画像

    奈良の世界遺産満喫して 急行バスを試験運行

    • 朝日新聞(奈良)
    • 2019年9月19日(木)

     奈良交通(奈良市)と県は21~23日の3連休に、奈良公園(同市)と法隆寺(斑鳩町)を結ぶ「世界遺産周遊急行バス」を走らせる実証実験をする。同区間の移動時間を縮め、点在する世界遺産の寺社や史跡を1路線…

2019年9月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30