鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東など 新幹線・特急列車のグリーン料金などを改定へ

2021年10月26日(火)16時19分

グリーン車の改定料金一覧
グリーン車の改定料金一覧

JR東日本とJR西日本は26日、新幹線と在来線特急列車の特別車両(グリーン車、グランクラス、プレミアムグリーン)に適用しているグリーン料金、グランクラス料金を改定すると発表した。

改定の対象となるのは、東北・山形・秋田・上越・北陸の各新幹線のグリーン車・グランクラス料金、JR東日本管内の在来線特急列車のグリーン車料金、「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン・グリーン個室料金。グリーン料金では、100キロ以内が現行の1050円から1300円など、グランクラス料金では、飲料・軽食ありの100キロ以内が現行の6290円から6540円などへ、それぞれ値上げする。また、「成田エクスプレス」のグリーン料金は、現行は距離に関係なく2100 円だが、改定後は2800 円とする。なお、在来線特急列車で、JR東日本とJR他社とにまたがる区間のグリーン料金は変更しない。

現行のグリーン料金などは、2002年の東北新幹線八戸開業時、利用促進を目的に値下げしたものをベースとしている。両社は今回、利用状況と経営環境の変化を受け、JR6社共通のグリーン料金と同水準への改定を決めたという。料金の改定時期は、2022年春を予定している。

2021年10月26日(火)16時19分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。