鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

門司港駅のリニューアル工事を竣工へ、JR九州

2018年7月28日(土)13時12分

門司港駅復原駅舎(イメージ)
門司港駅復原駅舎(イメージ)

JR九州は25日、リニューアル工事中の門司港駅について、2019年3月にグランドオープンすると発表した。

現在の門司港駅の駅舎は、1914年に開業したもの。1988年には鉄道駅として日本で初めて重要文化財に指定されている。リニューアル工事は、2012年より開始。開業当時の姿を復原するための工事が、駅舎の内外で進められてきた。

駅舎の外観は、外壁へ石貼り風にモルタルを塗布。屋根には天然の石盤を葺く。後年に設置された正面車寄せの庇は取り除く。屋根に設置された大時計は、九州初の電気時計という歴史的価値を尊重し、リニューアルにあわせ新調する。

内装についても、外観同様に創建当時の姿に復原する。かつての三等待合室は、淡い黄色に塗装した腰壁・天井や、白い漆喰壁のデザインに復原。また、構造補強も兼ね、エレベーターを新設する。旧三等待合室は、グランドオープン後はカフェとして活用する。レストランとして活用予定の2階食堂についても、こげ茶色のワニス塗装を施した腰壁と天井、白い漆喰壁など、かつての姿を再現する。

駅舎のグランドオープンは、2019年3月。オープンと同時に、かつて門司港駅で営業していた「みかど食堂」を再現した「みかど食堂 by NARISAWA」が、1階カフェと2階レストランにオープンする。駅機能については、2018年11月10日に切り替え。みどりの窓口と券売機を、復原駅舎に移設する。

2018年7月28日(土)13時12分更新

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。