鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札幌市営地下鉄 女性専用車両を実験導入

2008年8月5日(火)22時47分

札幌市交通局は、8月18日(月)から9月12日(金)まで、南北線に女性専用車両を試験的に導入する。

南北線の平日の始発から9時0分の間に運行する列車が対象で、真駒内方の先頭車両が女性専用車両となる(両方向とも)。今回の試験導入は、札幌市営企業調査審議会の審議結果によるもの。今後の正式導入については、今回のアンケートの結果等をもとに改めて検討する。

利用者への案内は、車内放送や車内のステッカー、各駅でのポスター、乗車位置床面のシート等で実施する。各駅のホームには警備員を配置する。

同局では、女性専用車両に男性が乗車していた場合でも、乗務員が本人に直接注意することはしない方針。案内放送で男性利用者へ協力を呼びかけたい、としている。

2008年8月5日(火)22時47分更新

鉄道未来インデックス

  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]
  • 秩父鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 伊予鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 松浦鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 近鉄新型一般車「8A系」営業運転開始[2024年10月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。