鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

島原鉄道、南島原駅を建て替え

2014年6月25日(水)14時33分

南島原駅(新駅舎イメージ)
南島原駅(新駅舎イメージ)

島原鉄道は24日、南島原駅の駅舎を建て替えると発表した。同駅構内の一部を道路用地として長崎県に提供するのに伴い、乗務区事務所を併設した駅舎に替える。

長崎県が整備する臨港道路は、島原市の津町と湊新地町とを橋などで結ぶもので、同駅構内の島原湾側を通る計画になっている。道路の整備にともない、構内の同社施設のうち、乗務区事務所、排水処理施設、揚水施設の移転が必要になった。乗務区事務所については、構内での用地の確保が難しいため、駅舎内に移設することにした。

現駅舎は、100年以上が経った木造建築。同社によると、駅舎を改修して残すことも検討したが、安全面や費用の問題から、建て替えることにしたという。予算面から、新駅舎は現駅舎の半分程度の大きさに減築するが、現駅舎の雰囲気を残したレトロ調のデザインとなる。今年11月頃から駅舎の解体工事に入り、2015年3月末の完成をめざして工事を行う。

南島原駅は、1913年に開業。切妻屋根が特徴の木造建築で、開業当時の姿をとどめてきたが、今回の建て替えで姿を変える。

2014年6月25日(水)14時33分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]
  • 秩父鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 伊予鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 松浦鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]
  • 関東鉄道運賃改定[2024年10月1日(火)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。