鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鎌倉車両センター中原支所 鶴見線205系・E131系 撮影会」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • CIMG7093.jpg

    中原電車区でデジカメのテスト

    • 2024年1月18日(木)

    2024.01.18(木)今日はいつもと違うデジカメでお出かけテストを兼ねて、いつもの中原電車区特等席に鶴見線新旧が並んで停車中、撮影会料金を払わなくていいのかしら?(笑)ちょっと曇天なので映りがイマイチ?そ...

    lunchapiさんのブログ

  • ○1月10日朝運用E131系が新津工場を全部出場したのは12月前半、すでに車両は出そろっていますが、鶴見線への入線は当初3本止まり。これは弁天橋の車庫が、そこまで止められるキャパが無く、ほとんどが「国府津車両...

  • 明けましておめでとうございます。 今年も、残念ながら2024年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱す...

  • 沈みゆく2023年。もう2023年も数時間になってしまいました。本来なら模型ネタで閉めたいところなんですが、鶴見線が数十年に一回の車両更新の時期・・・。103系の運用離脱時に「まだ大丈夫だろう」と撮影をしなか...

  • 2023.12.27(水)今日は午前午後と中原電車区鶴見線新型E131系の営業運転が始まったようですけど、おかげで電車区は新旧電車がごちゃ混ぜ、を期待もちろん気になるのは205系の方、新型はもうどうでもいい(殴)午前...

    lunchapiさんのブログ

  • 本日、鶴見線に新型車両のE131系1000番台が運行を開始しました。国鉄民営化以来の初の新型車両となったE131系ですが、初日の様子をまとめます。【初日は日中時間帯で早速一日運用】初日は日中時間帯からの幕開け...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日「E131系1000番台のデビューの日」なので、朝から行ってみることにした。なお、今日は2本立て(ブログは3本?)となります。6時前の早朝、弁天橋からの出区確認のために出撃。それでも寝坊して、扇町行きの始...

  • (03M:T16編成)今日はE131系デビュー前日と言うことで撮影・・・と言いたいところですが、仕事なので話だけ。現在交通事故の関係もあり、できるだけ電車通勤しています。その関係で、朝弁天橋を覗くんですが、...

  • 2023年12月23日に、鎌倉車両センター中原支所で「新旧鶴見線撮影会T11T1verin 鎌倉車両センター中原支所」が午前午後の2部制で開催されました。鶴見線205系T11編成、鶴見線E131系T1編成を並べた撮影会が実施され...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する