鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SLぐんま伊香保 運転」の投稿写真(1枚目)

2024年2月18日(日)11時11分

快速 SLぐんま伊香保 運転

投稿写真

5
読み込み中…

投稿者:achannelさん鉄道写真 線路の際

イベント情報

JR東日本は、快速「SLぐんま伊香保」を運転。運転日は、2024年2月17日(土)。運転区間は、1号が高崎(9:56発)~渋川(10:35着)、3号が高崎(14:10発)~渋川(14:50着)。編成は、C61形20号機+旧型客車6両+EL。全車指定席。竹久夢二による「黒船屋」デザインのヘッドマークを掲出。

achannelさんの新着ブログ記事

最新5件

  • DSC_4784-2.jpg

    機関車たちのの終焉

    • 12日(水)1時4分

    JR東日本は先週高崎支社の電気機関車とディーゼル機関車の廃止を発表しました。かつてのブルートレイン牽引機EF65501。主に八高線の貨物列車で使われていてお召し機にも指定されたDD51842。上越線でEF15/16/58を...

    achannelさんのブログ

  • 185系わんだフルTRAIN他団体臨時列車の撮影後御殿場線のさわやかウォーキング号に転戦しました。373系が東京に来なくなって久しいですがここ御殿場線ではJR東海さわやかウォーキングでたまに松田まで運転されてい...

    achannelさんのブログ

  • 185系新幹線リレー号塗装のC1編成「わんだフルTRAIN」と「柏・上野駅発伊豆急下田行き1泊2日の旅」の二つのツアーを乗せた団体臨時列車が伊豆急下田から戻って来ました。かつて185系で運転されていた我孫子ー伊豆...

    achannelさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7342-2.jpg

    185系C1編成の団体臨時列車

    • 9日(日)2時33分

    185系の新幹線リレー号色の団体臨時列車が運転されました。このカラーになってから東海道線で撮るのは初めてかも。愛犬を一緒に連れて行く「わんだフルTRAIN」ツアーと柏・上野駅発、伊豆急下田行き1泊2日の旅ツ...

    achannelさんのブログ

  • E653系で常磐線に里帰りした編成で2本目のK71編成フレッシュひたちリバイバルカラーの特急鎌倉がこの週末に運転されました。かつてのフレッシュひたちにはなかった水色のカラーで常磐線に里帰りしたE653系。なか...

    achannelさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全3枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。