鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「小田急 VSE 50001編成ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全72件

  • 自分のVSEラストラン追跡は、最後に向かっている。いずれにしても、3回目ツアーの秦野出発をもって記録を終えることにしていた。『VSE Final Run 2023.12.10〜外から見た惜別と狂騒の最終記録①』あれから一週間が...

  • 12月10日、VSEのラストランは佳境に入ってくる。13:30過ぎ、遂に最後の新宿駅到着となったのだがー。『VSE Final Run 2023.12.10〜外から見た惜別と狂騒の最終記録①』あれから一週間が経った。小田急ロマンスカー...

  • 12:24。このVSEラストランで最後になった唐木田を後にし、友達親子と多摩線でぶらり。『VSE Final Run 2023.12.10〜外から見た惜別と狂騒の最終記録①』あれから一週間が経った。小田急ロマンスカーVSE、完全引退...

  • 12月10日の続きー。VSEラストランは1回目のツアーを終えて、11:30頃に多摩線唐木田駅に到着した。ここでは、2回目のツアー開始まで約1時間停車。『VSE Final Run 2023.12.10〜外から見た惜別と狂騒の最終記録①』...

  • さあ、ラストランのVSE、最後の追跡は始まったばかり。『VSE Final Run 2023.12.10〜外から見た惜別と狂騒の最終記録①』あれから一週間が経った。小田急ロマンスカーVSE、完全引退。過去最大の熱量を持って乗り、...

  • あれから一週間が経った。小田急ロマンスカーVSE、完全引退。過去最大の熱量を持って乗り、追い、撮ってきたVSEが走り去り…小田急界隈には、久しぶりに静寂が戻った。厳密には廃車回送が終わり、少なくとも1両程...

  • 最終ツアーのこのダイヤパターン、下りはMSEとの離合を待つために10半弱待ちます。最後ということもあり20-30人くらい、踏切に集まってました。一眼でも撮りましたが、コレはiPhone 。なんと、その鉄向けにロービ...

    元祖レガキチさんのブログ

  • さいよいよ、最終乗車へ。『2023.12.9 ロマンスカー・VSE(50000形)乗車付き引退記念撮影会①』いよいよ、遂に、その日、その時が来た。昨日、12月10日、小田急ロマンスカーVSEラストラン。昨年3月11日の定期運用...

  • さて、撮影会は順調に進んでいく。終始穏やかに、天気も快晴。最後の撮影会、胸に刻みつけて『2023.12.9 ロマンスカー・VSE(50000形)乗車付き引退記念撮影会①』いよいよ、遂に、その日、その時が来た。昨日、12...

  • 本日 紹介するのは先日10日日曜日にラストランを迎えた小田急ロマンスカーVSEの完全引退の前日に企画されたそのまんまの「VSEラストラン前日ツアー」の紹介まずは朝の下りはまだ陽も昇りきらないタイミ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 小田急、50000形がラストラン

    • 2023年12月12日(火)

    「 小田急50000形ロマンスカー「VSE」がラストラン 」by railf.jp小田急電鉄のフラッグシップ車として活躍してきた50000形「VSE」が12月10日に運転されたツアー列車をもって営業運転を終了したそうです。18年の...

    柴みんさんのブログ

  • いよいよ、遂に、その日、その時が来た。昨日、12月10日、小田急ロマンスカーVSEラストラン。昨年3月11日の定期運用終了以降、過去最大の熱量をもってイベントツアーや団臨にと走り回り沿線にたくさんのかけがえ...

  • 小田急の特急ロマンスカー「VSE」が、12月10日に完全引退しました。沿線の人には「白いロマンスカー」として愛されていた「VSE」。登場からわずか18年の引退は衝撃的なニュースでした。2022年3月の定期運用終了後...

  • あまりにも早すぎる引退。華のある存在は短命ですね( ;; )VSEの引退、小田急電鉄は鉄道ファンとの共存の新しい形を確立できたのではないかと思います。一年弱、何度も貸切や撮影会や団体ツアーなど、あり得ない...

    元祖レガキチさんのブログ

  • ロマンスカー復権と箱根の魅力向上を掲げて登場し、小田急電鉄のイメージリーダーとして君臨した50000形VSEが本日で運用を終了、引退となりました。2022年3月11日で定期運用を終了し、その後はイベント列車や個人...

    神奈中町田営業所さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する