鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「185系 わんだフルTRAIN(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全24件

  • 2023年12月9日ケージに入れることなく愛犬と車内で一緒に過ごせるケージレス列車なる団臨が運行されました愛犬家の皆さんにとってはきっと堪らないツアーだったことと思いますわたくしにとっては初めて見るC1編成...

  • こんにちは 12月9日、185系を使用した団体列車「わんだフルTRAIN」が常磐線の柏駅〜上野駅〜伊豆急行線の伊豆高原駅間で運転されました。 犬を車内でケージから出して旅行できるという、愛犬家向けのツアー列車で...

  • 900-D185-231209A2.jpg

    185系C1編成 『わんだフルTRAIN』

    • 2023年12月14日(木)

    先の土曜日、185系C1編成による伊豆高原までの団臨があるとのことで撮影に行ってきた。『わんだフルTRAIN』なる犬と一緒に乗れる列車で、C1がリレー号塗装になってからは上野東京ラインは初の走行。春の「あしか...

  • 特急185を撮影後はそのまま待機して、185系C1編成の団体列車を撮影しました。ケージレス列車 『わんだフルTRAIN』 ~愛犬と伊豆高原満喫の旅~として愛犬を車内で一緒にすごせる列車として運用されました。その前...

    のぶ44さんのブログ

  • 昨日は小田急50000系(VSE)の記事を書いてしまったので間が空いてしまいましたが、今回は、先週土曜日(12月9日)に185系(C1編成)で運転された「わんだフルTRAIN」の後にやって来た水色のE653系(K71編成)をご...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日は小田急50000系(VSE)の記事を書いてしまったので間が空いてしまいましたが、今回は、先週土曜日(12月9日)に185系(C1編成)で運転された「わんだフルTRAIN」の後にやって来た水色のE653系(K71編成)をご...

    Series181さんのブログ

  • 2022年に登場してファンに注目される存在となるも、運用機会がほとんどないまま現在に至る185系C1編成“新幹線リレー塗装”。 塗色変更後初めて常磐線上野口・東海道線・伊東線・伊豆急行線を走り、伊豆高原駅まで...

    ときぱてさんのブログ

  • 2023(令和5)年12月9日、大宮駅~日立駅間で「特急 冬満喫ひたち巡り号」が...

    taka110さんのブログ

  • 東海道線を185系が2本下る、というので出動しました。まずはE231系。師走なのに暖かい日です。1本目、特急185で下ってきた185系B6編成川面は波があり、水鏡とはなりませんでした。もちろん、E257系踊り子も収めま...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 今日は柏から伊豆高原までケージレス列車「わんだフルTRAIN」が185系C1編成により運転されたので、撮影してきました。本来なら特急185系も撮影できるので、東海道線や伊東線内で撮影したいところでしたが、順光で...

    リョウタンパパさんのブログ

  • こんな時間になってしまいましたが、本日(12月9日)運転された『ケージレス列車「わんだフルTRAIN」~愛犬と伊豆高原満喫の旅~』の本運転をアップします。送り込み回送を撮影して約40分後にやって来ました。現地...

    Series181さんのブログ

  • こんな時間になってしまいましたが、本日(12月9日)運転された『ケージレス列車「わんだフルTRAIN」~愛犬と伊豆高原満喫の旅~』の本運転をアップします。送り込み回送を撮影して約40分後にやって来ました。現地...

    sl-10さんのブログ

  • 今日は185系C1のわんだフルTRAINから撮りに行きました。てっきり東海道本線かと思っていたら、品川から品鶴線に入ったとの情報があり、貨物線経由と気付いて移動しました。時間が無かったので記録程度になってし...

    とーるさんのブログ

  • なんと!本日は2本連続更新!!!常磐線と成田線我孫子支線の話題が多すぎてまさかの連続更新となっております!さて・・・JR東日本としては、初の試みであり185系のリバイバル塗装が常磐線へと入るのも初となっ...

    はくたか26号さんのブログ

  • _20231209_092810

    185系 C1編成

    • 2023年12月9日(土)

    上野駅9番線に到着した185系C1編成です。地平ではなく高架ホームでこのカラーリングは昔のリレー号を思い出します。今日はわんだフルTRAINとして柏から伊豆高原まで運転されたそうです。犬と同伴可能なため車内は...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する