鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 響けユーフォニアム ラッピング電車 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全18件

  • 今年もアニメの響け!ユーフォニアムが京阪にやってきました。今回は700系709Fにラッピングされました。710号車は麗奈が先頭。709号車には久美子が先頭に立ちます。京都アニメーションとコラボするようになってか...

  • 2023年9月27日(水)に、京阪石山坂本線600形(617-618号車)貸切運行・錦織車庫内撮影会「貸して!ユーフォニアム号」を催行しました。主催者として、備忘録ならびに電車の貸切を検討している方の一助となればと思い...

  • 残暑の厳しい中、石山坂本線の「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車を中心に色々な場所からの撮影です。今回は9月から、新しいデザインのラッピング電車が運行開始したので、従来のラッピング電車と一緒に撮...

  • 9月16日沼津からの帰り「大津」に寄り道をしました。大津駅→びわ湖浜大津駅(徒歩)京阪電車×響け!ユーフォニアム2023 大津線フリーチケット(9月分)▲びわ湖浜大津駅で販売されているユーフォとのコラボチ...

  • 京阪とユーフォのコラボが大好評ですので、もちろん今年もコラボが行われています!! まずは、京阪主要駅等で手に入るパンフレットから紹介します。今回は、コラボ初となるオリジナルデザイン衣装が採用され、...

    sunriseさんのブログ

  • みなさんおはこんばんにちは。つるころねです。さてこの記事では9月1日〜2日と上洛し、響けユーフォニアムコラボに特化した記事です。観光のブログについては、下記URLよりご覧ください。→びわこ浜大津駅で撮影。...

    つるころねさんのブログ

  • みなさん、こんばんは毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、09月02日に行われた京阪石山坂本線のユーフォニアムのラッピング車両撮影会の様子を載せていきたいと思います。撮影会は、石...

    chiduruさんのブログ

  • 京阪石坂線では以前から響け!ユーフォニアムラッピングの電車が走っていますが、新たにもう1編成がラッピングされ走り始めました。今日、午前中少し時間があったので撮影に行きました。まず、これまでのラッピン...

    ろばやんさんのブログ

  • 【キモおもろい】Yahoo!乗換案内の新機能「トレインキャスト」がずっと見てられると話題〜2023/9/5注目の鉄道ニュース【根室線】来年廃線予定の富良野―新得を「国鉄色」のレトロ車両が駆け抜ける 【ラッピング】京...

  • 京阪電車では、9月1日(金)より、アニメ『響け!ユーフォニアム』とのコラボレーション企画『京阪電車×響け!ユーフォニアム 2023』が始まりました。『響け!ユーフォニアム』は、架空の高校を舞台とした吹奏楽部...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 昨日より新しく運用が始まった、響け!ユーフォニアムラッピング電車を撮ってきました。709Fは前はけいおん!や鉄道むすめのラッピング電車もやってましたね。一時はアニメラッピング列車が減っていたので期間限...

    Mr31Rさんのブログ

  • 2023年9月1日より、700形709F(709‐710号車)に「響けユーフォニアム」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2025年3月20日までの予定です。運転区間は、石山坂本線(石山寺~坂本比叡山口間)でした。宇...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月26/27日に、京阪電車大津線錦織車庫で「『響け!ユーフォニアム』ラッピング電車撮影会」が開催されました。宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京阪ホールディングスと京阪電気鉄道のニュースリリースです。京阪電車×響け!ユーフォニアム 2023「響け!ユーフォニアム」は北宇治高校吹奏楽部を舞台にした部員たちの青春を綴った物語。京阪電車・宇治線の沿...

  • C#1017×8R 特急 大阪梅田行きと北高生 今年は涼宮ハルヒの憂鬱 20周年と言うことで、阪急夙川駅をT-TRAK規格にて再現してみました。作中では 祝川駅として光陽線のりばが登場。久々の聖地巡礼シリーズとなりま...

    HanHaruFunさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する