鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全330件

  • ローカル撮影後、40分待機していよいよ本番です。試運転の時は控えめな煙でしたが、さて営業運転時はいかに!!やってきました!踏切が鳴り遠くからドレインの音、そして駅侵入時の汽笛が♪姿を認め、シュート!げ...

  • にほんブログ村第542話今日は雨だったのでいつものところは諦め買い物へそして買い物を終えて西の空を見ると空が明るいもしや雨上がりの爆焼け?と思い近鉄沿線で西の空を眺めていると・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!爆焼...

  •  JR磐越西線五泉~馬下間です!五泉駅を出て間もなく早出川橋梁を渡ります。撮り鉄ポイントでもありSLばんえつ物語号通過時は多くのカメラマンがやってきますまた夏の乾季には水が少なく石ころだらけの河原となり...

  • C7307-202309

    煙高らかにC57180

    • 2023年9月5日(火)

    駅を発車してからモクモク煙に変化撮影 磐越西線 C57180試運転(SLばんえつ物語試運転)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/22/jyoukiya498/54/63/j/o1334200015334083983.jpg

    煙高らかにC57180

    • 2023年9月5日(火)

    駅を発車してからモクモク煙に変化撮影 磐越西線 C57180試運転(SLばんえつ物語試運転)

  • 2023初秋の18キップ乗り鉄旅 いよいよJR磐越西線の新津駅にやってきました!新津駅はJR信越線、羽越線、磐越西線が交わる新潟県内の拠点となる駅もあり、昔から鉄道の町として栄えてきたところです。磐越西線は昨年...

  • 夏休みのことです。2023年8月12日のことでした。午前中に五泉の早出川でC57180SLばんえつ物語を撮影して早々に新発田まで帰ってきました。午後から笹川流れまで魚釣りへ出かけました。今回は数年前から「僕を魚釣...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/06/c62niseko-demioyaji/fe/dc/j/o1080162015324068862.jpg

    真夏の黒煙 SLばんえつ物語

    • 2023年9月3日(日)

    茹だるような暑さの中で、これだけの黒煙が見られるのもSLばんえつ物語の魅力のひとつです。2023年7月30日 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 悲願の乗りつぶし遠征第14弾「只見線・磐越西線の旅」の道中です。今回はその宿泊地「会津若松駅前」のホテルからUPします。勝手知ったる・・・今回の旅は全て普通列車ですので、札幌駅⇔新千歳空港駅も含めて...

  • にほんブログ村第538話山口線のデゴイチの試運転は上手くいったんでしょうかねぇ?今、一番気になるところです。本日は出勤日これから繁忙期のため土曜日は出勤となります。SL撮影には最適なのにねこれからは連休...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/06/c62niseko-demioyaji/e9/7e/j/o1080162015324069436.jpg

    焚き込み SLばんえつ物語

    • 2023年9月2日(土)

    焚き込みながらこの先の勾配に挑みます。2023年7月30日 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 2日目復路の開始前、塩川駅での押し鉄にいそしんだ後、とある目的をもって会津若松市へ。その前に蓮の花のポイントを念のため覗いてみましたがさすがに終わってました。若松駅での押し鉄は昨日終えていましたが今...

  • JR東日本の磐越西線・新津-会津若松間で1999年より運行されている「SLばんえつ物語」号。蒸気機関車が単独でけん引する両数が7両とSL列車でも日本最長の規模を誇る同車は何度かリニューアルを実施。現在の姿にな...

    おでかけライフさんのブログ

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年9月1日(金)

    蕎麦の花 会津地方では蕎麦畑を多く見かけます。8月の下旬より花が咲き9月中旬には黒くなって実になります。ポイントは多くありませんが、SLばんえつ物語とのコラボも可能です会津盆地の稲とともに小布施原:...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/07/c62niseko-demioyaji/67/ea/j/o0859128915324075715.jpg

    素っぴんのC57180

    • 2023年9月1日(金)

    試運転のときの未掲載カットです。飾り気の無い素っぴんの貴婦人もまた美しい〜2023年7月21日 磐越西線 SLばんえつ物語試運転

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する