鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「和田岬線 103系 運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています

全199件

  • スカイブルーの終焉

    • 2023年3月17日(金)

    今から12年前の3月に和田岬線103系の記事書いてたりします。当時は103系よりも神戸市が和田岬線を廃止してほしいというような話が出て話題になりました。12年が経ちスカイブルーの旧明石電車区の主にも引退の時が...

    結崎秀さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/19/gagaga1118/25/09/j/o1008049015256665319.jpg

    送り鉄2023 その1

    • 2023年3月17日(金)

    3月15日は一度4時半に起床しましたが、2度寝で、う~。5時半に起床。通常朝サウナで3回は整うのですが、1回にして出発。心斎橋からメトロ御堂筋線、大阪からJRで兵庫へ。地上ホームから和田岬へと向かい...

  • IMG_5518

    まだまだ引退しない103系を撮影

    • 2023年3月17日(金)

    明日の運行を最後に、和田岬線の103系は引退します。国鉄の通勤型電車の顔と言える103系も、和田岬線の引退により残すは加古川、播但、筑肥線のみになってします。製造開始から60年。現在運行している車両も40~5...

    TIB超特快さんのブログ

  • 明日はいろいろある日

    • 2023年3月17日(金)

    明日は日本中の多くの会社がダイヤ改正をします その他にも様々な鉄道イベントがあります 一番大きなイベントとしては、待ちに待った相鉄・東急直通線の開業日です そうか、そうなると新横浜駅に5社も乗り入れる...

  • 2023年3月18日をもって和田岬線運用から引退する103系スカイブルー色。昔からある色のシリーズで一番最後まで残りました。阪和線等で走っていた時代の画像や映像を盛り込みました。https://youtu.be/q_q65gKsoqQ

  • こんにちは!本日はダイヤ改正前日ですね。本日までで定期運用を撤退・引退する車両が全国にありますので、今回は引退が発表されている車両をまとめたいと思います。【JR北海道】キハ183オホーツクや大雪で使われ...

    てつとお-2さんのブログ

  • 久しぶりの編成紹介になります。今日はホビーセンターカトーから223系2500番台タイプ「関空・紀州路快速」4両セットになります。ビスタ模型鉄道では、225系5100番台「関空・紀州路快速」タイプ 4両セットとの併結...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/04/tetudou-ota/14/26/j/o1080069915256398503.jpg

    EF200の春愁

    • 2023年3月17日(金)

    4年前はEF200であった。和田岬線103系の引退、113系、117系の去就が注目される今、西のエリアで最後の活躍をしていたEF200がしのばれる。2 .17. 18 .19号機が残っていた。17号機が甲種の仕事を最後に落ちたものの...

  • 900-EC103-230313A1.jpg

    和田岬線 103系R1編成 3/13 その1

    • 2023年3月17日(金)

    なんだかんだで駆け込み乗車的な撮影となった和田岬線。今回は3/13の撮影分、先にも書いた通り、夏場の日曜朝に下り回送をやっておきたかった大歳山遺跡。いつかは引退するのは分かっていたし、それが遠い先でな...

  • 和田岬駅に到着した引退記念ヘッドマーク付きの103系。午後の運行でやっと撮影できました。 ホームはファンが詰めかけてますが、これでも少ない方ですね。最終日はどうなるのか⁉︎ 兵庫駅に向けて発車!...

    ソルトさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/03/DSC01961-640x480.jpg

    関西遠征2023(4日目)

    • 2023年3月16日(木)

    3泊4日で実施した関西遠征の4日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日となる今日は昨晩宿泊した姫路より「らく...

    つばめ501号さんのブログ

  • 和田岬線の撮影報告の続きです。 今週で引退することになりヘッドマークが掲出されている103系を和田岬駅近くの踏切で撮影しました。 固定の6両編成の103系としてはこの光景は貴重なものではないでしょうか。ま...

    ソルトさんのブログ

  • さよならキハ85系

    • 2023年3月15日(水)

    いやね、今朝あげた記事。動画撮ったら勝手にあんなのが出来上がったんですよ。誰も頼んでないのに。で、そのままあげちゃた次第で・・・。ホントなんにも触ってない。そういう設定になってたんだろうな。スマホ...

  • 3月11日土曜日。和田岬線で103系R1編成最終撮影を終えて、須磨に移動して兵庫からの回送を狙いました。9時23分頃EF210-16牽引の5060レ西濃カンガルーエクスプレスが通過しました。 9時26分頃207系S11編成他7両の...

    express22さんのブログ

  • 先日発表になりました、KATOの8月の新製品で475系急行「立山・ゆのくに」で気になるパーツがありました。それは、「101634E3 475系立山ゆのくにヘッドマーク」です。ビスタ鉄道模型では、475系急行「立山・ゆの...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する